fc2ブログ

福八デイリ~「新婚旅行でスイスに行ってきました♪ 」

  • 2014/08/04(月) 20:09:08

柳猫です。

新婚旅行でスイスに行ってきました♪

ハイジの影響で小さい頃から憧れつづけたアルプスの山々。

チェルマットというイタリアとの国境近くの町に宿泊したとき。
ホテルの部屋には小さな三角屋根裏の小部屋がついていて、そこには丸くないけど小窓があって、まさにハイジ。
その窓からはなんと世界一美しいと言われるマッターホルンが見えるのです。

マッターホルン。
ガイドブックにはなかなかいっかいめから姿をすべて見せてくれることはすくなくて、雲がかかってご機嫌のよくないときも多々あります云々…とあります。

たしかにツェルマットについた夕方、マッターホルンは雲隠れしていたので、どうかなぁ~と思っていました。
九時頃までまだ明るいスイスなんてすが、そのあと7時ごろからだんだんと姿がみえはじめてきて、あとすこしで全部見える~?てなとこでまた気温か下がり霧につつまれました。

朝起きて四時頃…柳猫男さんがみたときにはまったくの霧のなかの風景…がっくりしてまた寝たのだそうですが、6時ごろから急にマッターホルンが姿をみせはじめたのてす!!

朝日に照らされてマッターホルンだけがオレンジ色に輝いています!!

めっちゃ綺麗!!!

スイス01

スイス02


飛び起きてとりあえずの身支度して外にとんででました。
二人とも思わず大声で、おぉ~(*≧∀≦*)と叫ばずにはおられぬ美しさと存在感!!感激で震えるようでした!

朝食後、富士山くらいの高さにあるゴルナーグラード展望台まで登山列車で上がり、存分にご機嫌様のマッターホルンやその回りの山々を堪能。

二人で写真をとってもらおうと、カメラをわたしておばさんにお願いしましたら、そのかたは韓国の方でした。

OK~といいながらとってくれようとしていたら、旦那さんと思われるおじさんがやってきて、

キムチ!

と言えと…

キムチ!

私たちも

キムチ!

もっかいおじさん

キムチ!

私たちも

キムチ!

…(;A´▽`A

世界のマッターホルンをバックに、キムチ!と叫ばされまくりました。

しかしおかげでいい笑顔でとれましたが、スイスだしやっぱり

はいチーズ!

が良かったな(*^^*)

福八デイリ~「琴ちゃん、ホームページ開設!」

  • 2014/08/03(日) 20:09:09

福です。

パーソナルカラリストの琴ちゃんが、ホームページを開設しました!!

『パーソナルカラーとジュエルのサロン ベル アルプ 』
http://www.belleharpe.org/

↓琴ちゃんより

ブログを更新しました~(^o^)
http://blog.goo.ne.jp/belleharpe
いろんな扉をつくっておいて、仕事をキャッチできるようにしておきます(*^^*)

福八デイリ~「今週も​、大喜利三昧なフライ​デーナイツ!」

  • 2014/08/03(日) 20:09:08

こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)

インターネットラジオ「スズケン&YOKOTOのフライデーナイツ」
第38回目を配信しました。

前回に引き続き、大喜利団体、『解の会』ハッピーターンさんと二塁さん、 『崩解』俺ロックさんのお三方をゲストに迎え、お送りします。

今、巷では、「大喜利」が熱いッ!!

https://www.youtube.com/watch?v=5n0ZaGXFsZ0&feature=youtu.be

よろしければ聴いてくださいませ♪


●解の会 mixiコミュニティ
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=5551134

●崩解 mixiコミュニティ
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=3494898

●崩解管理人・俺ロックさんによるUST配信番組『真実の口』
 http://www.ustream.tv/channel/%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E3%81%AE%E5%8F%A3-%E4%BB%AE

福八デイリ~「大喜利​とは? フライデーナイツ!」

  • 2014/07/27(日) 20:09:09

こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)

インターネットラジオ「スズケン&YOKOTOのフライデーナイツ」。
第37回目を配信しました。

今回は、関西を代表する大喜利団体、『解の会』から代表のハッピーターンさんと運営の二塁さん、『崩解』から管理人の俺ロックさんのお三方をゲストに迎え、2週に渡りお送りします!!

http://www.youtube.com/watch?v=MHJK9h64M0A&feature=youtu.be

よろしければ聴いてくださいませ♪


●解の会 mixiコミュニティ
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=5551134

●崩解 mixiコミュニティ
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=3494898

●崩解管理人・俺ロックさんによるUST配信番組『真実の口』
 http://www.ustream.tv/channel/%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E3%81%AE%E5%8F%A3-%E4%BB%AE

福八デイリ~「土用の季節にすること」

  • 2014/07/27(日) 20:09:08

■メーリングリスト:本日の1通目

こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)

明日は土用の丑の日ですね。
うなぎ。食べるのかな?

うなぎ以外にも土用にすることっていろいろありますよね。

うなぎの食い合わせ、梅干しは土用干しってのをする時期なんで、
うちでもこの土日、竹カゴに並べて天日干ししてます。

doyouume.jpg


こうすると、外側の皮が柔らかくなって、梅干しが美味しく上等になるんですよね。

大切なお仕事です。


[今日のいいこと]

今日は昼間ににわか雨が降りました。

梅干しは急遽室内退去。

ちょっとの雨でしたが、空気が冷やされて、風が気持ちよく吹き始めました。

蝉の声も、ジッと耳を傾けると吸い込まれるようで、
あたまの中が鎮まっていきます。
こないだ教えてもらったヨーガの瞑想みたい。

暑いですが、不快な暑さの方に気を取られすぎず、
わずかな風の方に意識をかたむけてみたりすると

夏もなかなかいいなぁー、と感じたりしてます。


[今日のキヅキ]

もう一つ、個人的にこの時期に飲みたくなるものがあります。

林檎の発泡酒シードルです。

本当は5月から六月末くらいがシーズンなのかもしれませんが、
初めて海外で飲んだのが今のこの時期なので、

そしてまた、それがあんまりにも美味しかった印象が鮮やかなので、飲みたくなり、買いにいきました。

でもね、日本にはあまり売ってませんよね?

昨日もみつからず、代わりにアルコール分0の発泡林檎ジュースをみつけ、買ってみました。

シュワシュワシュワ(≧ω≦)♬

ちょっと甘いけど、なかなかいけます。

写真 1


季節のものって、その人その人で、ちょっとした思い出がついてたりします。
シードルにもあります。

わたしのその思い出は実は苦い思い出だったりするのですが、だからって今がどうなのかって考えると、穏やかで、幸せで、よくここ迄きたなって気持ちがあります。

辛かった事だとか、悲しかった事だとか、じわじわと話せるようになって、話しているうちに昇華していくということ、あるじゃないですか。

思い出さないことも沢山あるなかで、季節に必ず思い出し、飲みたくなるようなシードルがあるってのも、まぁ…悪くないなぁ〜。。と思いながらシュワシュワ、林檎ジュースを飲みました。