fc2ブログ

福八デイリ~「ヨガと身体の小さな筋肉のこと」

  • 2014/03/23(日) 20:09:08

こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)

3連休最初の一日。

金曜日です。

普段は行けないヨガの平日昼間クラスに行けるな、と朝から繰り出しました。

友達から「あの先生はいい、一度受けてみてほしい」と言われていた先生のクラスだったのですが。

そりゃあ~~~、目から鱗なくらい素晴らしくてビックリ。

「締める」ということを学びました。


[今日のいいこと]

ヨガはたぶん柔軟であればいい、ようなイメージを持つ人が多いように思うのですが。

柔軟な人でも体全体がバランスよく柔軟なわけではありません。

比較的柔らかいところと、比較的かたいところがあります。

柔らかさをその人の「得意」な部分だとすると、一つのポーズをとるとき、
同じ身体の部位の中でも「得意」な部分をグ~~~~ンと伸ばしてしまい、
「不得意」な部分が「得意」な部分に引っ張られてしまうことがよくあります。

それが過剰になると、「不得意」な部分に負荷がかかりすぎ、傷めるわけです。

柔軟な人は注意して、「得意」な部分に頼りすぎていないか、身体に聞きながらポーズを決めていく。

「得意」な部分を伸ばして満足して、小さな筋肉を伸ばし忘れていないことはないか?
ポーズをきめながら身体の筋肉をくまなく見渡してみる。

そんな勉強ができました。
うむ~~~、また受けたい!

すごい先生がいるものだな、と感心しました。


[今日のキヅキ]

役割を与えられると元気になる、ってありますよね。

身体の筋肉も同じなのだそうです。

忘れ去られたような小さな筋肉にも役割があり、それを意識して伸ばしてみる。

すると身体がグングン快適に変化していくそうです。

う~~~~~む!
またまたヨガが面白くなってきました。

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する