- | HOME |
- 2013/12/23(月) 20:09:08
■メーリングリスト:本日の1通目
こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)
森沢あきおさんの書いた卵かけご飯のお店の本をいただき、読みました。
ヒカルの玉子と言います。
ヒカルの卵 森沢 明夫
http://www.amazon.co.jp/dp/419863551X
少し前に、行列の絶えない卵かけご飯のお店が兵庫県の山奥にあると、私も聞いたことがありましたが、そこをモデルの一つにしたフィクションです。
主人公のキャラのせいか、何だがノンビリした空気が流れていますが、すっごい劇的なサクセスストーリーで、大変面白かったです。
作者のちょっとユニークで、優しい気持ちに溢れていました。
[今日のいいこと]
内容をズバリ表しているわけではないですが、素敵な言葉があったので書きます。
......
人間の心ってな、絶対に傷つかねんだってさ。
自分では傷ついたと思っても、それはただ磨かれてるだけなんだって。
さっき直ちゃん、人生いろいろって言ってたけどもよ、そのいろいろってのは全部ヤスリなんだ。ヤスリってよ、ザラザラしてっから、心をこすられれば痛いべ? でもよ、それをぐっと我慢して、痛みを乗り越えれば、ヤスリで磨かれた心は、前よりもピッカピカになって、珠みてえに光り輝くんだって。
[今日のキヅキ]
昨日、木の額縁を磨いたら、ツルっつるになった、てビックリしてたばかりなんで。
実感しました。
そうか。
傷ついてなかったんだ。
磨かれた、磨かれたって思うと、気持ち楽になりそうですね。
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント