fc2ブログ

福八デイリ~「木工手作りはたのしいな。」

  • 2013/12/22(日) 20:09:08

■メーリングリスト:本日の1通目

こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)

柳猫ちゃんの結婚式に使うウェルカムボード作りに、一緒について行かせてもらいました。

作るのはいつもの河内長野森林組合木根館(きんこんかん)。

http://www.sinrin.org/kinkonkan/

ベテランの職人さんにご指導していただきながら、作りたいものを作らせてもらえます。

先日だいたいのイメージを伝えて、日にちを予約。

今日、「こんなんが作りたいんですけどね~」と伝えると、
紙に鉛筆でツーーーーと絵を描きながら設計。

職人同士しかわからない言葉のやりとりで作り方を相談して「はい、やってきましょ!」と木材を選んでくれました。

木の板も、微妙な厚さ長さにチャチャっと切ってくれます。

20131221-1.jpg


いつもながら、間近に職人さんのスご技を見て、ハハーっと感心いたします。


[今日のいいこと]

本日作るのは、イメージとしては額縁

簡単そうに感じますが、とっても繊細な作りなんです

まずは板を希望のサイズに裁断して、エッジを45℃の角度にキチーーッと切ります。

20131222-2.jpg


切ったエッジに段差をつけて(シャクれ、というようです)、
シャクレた部分に四角い溝を掘っていきます。

20131222-3.jpg


溝ができたら、そこに小さな正方形のヒノキチップを差し込み、
溝同士をつないでいくんですね~。

20131222-4.jpg


釘を使わないでカチッと美しい額縁を作る技です。

板通しをくっつける木工用ボンドが乾いたら、
目の細かいサンドペーパーで表面を磨いてツルッツルに仕上げます。

20131222-5.jpg


これで出来上がりではないんですけどね(^^)

丁寧に丁寧に、半日もかかりました。

シンプルで美しい仕上がりに大満足です。



[今日のキヅキ]

額縁なんて、もちろん売ってるんですけどね。

手作りすると、あまりにも温かく、素敵な作品が出来上がりますね。

丁寧な仕事って、なんか違うな。

結婚式がまた楽しみになりました(*^^*)

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する