- | HOME |
福八デイリ~「朴葉味噌ナベ、おいしいよ!」
- 2013/11/25(月) 20:09:08
■メーリングリスト:本日の1通目
こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)
新しい鍋の食べ方ご提案です。
土曜日に行った岩湧山ですが、この季節、
落ちているのはドングリだけではございません。
秋ですから、って言うか山ですから、
いつ行っても色々落ちてはいるんですけどね。
落ち葉の季節。朴葉がいっぱい落ちていました。
明け方、雨が降ったので、落ち葉ですがカラカラになっておらず、を!
これは拾って帰って朴葉味噌を作ろう!という事になりました。
ワクワクー(^ ^)♬
柳猫ちゃんが、ネットで美味しそうな朴葉味噌のレシピを見つけ出し、早速作ってくれました。
レシピによると、どうもエゴマの実が決め手のようでしたが、
急にはないので、胡麻を多くし、さらに胡桃を入れてみました。
隠し味に蜂蜜を追加するのが朴葉味噌のミソなんだそうですよぉ。
フライパンに朴葉をひいて、
合わせた味噌と、さらに刻みネギをたっぷり乗せて弱火で火にかけます。
お味噌がふつふつしてきたら、出来上がり!
のはず*\(^o^)/*
なんか、朴葉の薫りが今ひとつピンとくるほど来ないのが気になりましたが。
まぁ、出来上がり。
[今日のいいこと]
舐めて見たら、かなり美味しいっ!!
合格です。
その日の晩ゴハンは鍋と決めていたので、豆腐につけて食べてみました。
かなり美味しいっ!!
野菜やシラタキにもつけて食べてみました。
コレは美味しいっ!!
さ、さらに、豚肉にエノキを乗せて、朴葉味噌をつけて食べてみました。
*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*
こりゃぁ〜!
こりゃあ〜!
絶品ずら!!
ポン酢で食べる鍋はもちろん美味しいですが、朴葉味噌もかなりいけますよぉ〜。
この冬の新鍋メニューの誕生です。
[今日のキヅキ]
しかし、朴葉味噌って、あんなんでしたかね?
もぉ〜っと、ステキに香りが立つもののような気がしていたのですが。
あれ、朴葉じゃないのかな。。
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント