- | HOME |
福八デイリ~「ゲージツの創造力すごい」
- 2013/10/30(水) 20:09:08
■メーリングリスト:本日の1通目
こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)
バラが盛りの靭公園に、ちょっと前から変わった花が咲いています。
昼間はポエポエ、と。
これって夜には灯りがついたりして?と思っていたら、
本当にボンヤリ光っていました。
妖しい夜の花…
[今日のいいこと]
いったいコリャなんだ?と毎日眺めていたのですが、
よくよく見るとペットボトルのような気がします。
どうやってペットボトルからあのポエポエの花が咲くのか、全くわかりませんが、ペットボトルのようです。
ゲージツ家って凄いな、と久しぶりに思いました。
小学生とゲージツ家は、やっぱ違いますね。
ペットボトルで舟とか作る小学生も凄いんですが、
なんかやっぱり、ゲージツ家てゲージツ家だな⁈
なんてしみじみ思いました。
うん。
[今日のキヅキ]
靭公園もようやく紅葉してきましたよ。
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
ポエポエ可愛いなぁ~!
わぁ~(*´∀`)♪
ポエポエ可愛いなぁ~!
しかもなんか大きい??
夜は光るようになってるんだ♪
すごく素敵だ~見てみたい~((o(^∇^)o))
ほんとに芸術家っていうのは、なんでも自分のものにできちゃうんだね。
楽しいだろうなぁ~いろんなことが♪
夜の幻想的なこと!
「ポエポエ」とは、正式名称?
八ちゃんちゃんが勝手に名付けたとばかり(笑)
にしても、夜の幻想的なこと!
てっきり、グラスファイバーと思いきや、ペットボトルの有効活用とは。
うん。
確かに、プロの芸術家は発想力が違うねぇ~。
楽しむのことのプロでもあるのだね!
増殖⁇
いやいやその通り。
私が勝手に名づけたでふよ。
ポエポエ。
正式名称は、なんだっけ。。
増殖⁇
だったような。