fc2ブログ

福八デイリ~「第五回​大喜利鴨川杯 行ってきました!」

  • 2013/10/28(月) 20:09:09

■メーリングリスト:本日の2通目

こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)

この土曜日は、茨木市で行われた大喜利イベント『鴨川杯』に行ってきました。

友人のスズケンが出場するということで、今回も、スズケンの奥さんのMちゃんと、山ちゃんと私は応援です。


[今日のいいこと]

実はこの『鴨川杯』。「関西最大級」と言うコピーは伊達じゃありませんでした!!

出場者72人による大喜利バトルです。
(申し込みの段階で、出場枠72席は埋まり、結構なキャンセル待ちがあったとのこと!)

また、会場が素晴らしく、入口手前にステージがあり、その奥に壇上になった客席がある、ちゃんとしたイベントホールなのです。

出場者たちも、出番以外は客席にいるのですが、そのほかに私たちのような見学組もいるため、席はほぼ埋まっていました。

予選を含めると朝11時からスタート。
本選から、最後の表彰式。そして、各告知等もあり、すべてが終わったのは夜の8時。
一日、めちゃめちゃ笑って楽しかったです!!
これで、見学は998円なり。安いもんです♪

ステージの上部に吊り下げられている大きなプロジェクターとPCを駆使して、ショーとしてちゃんと成立している。


で、我らがスズケン!
予選の2回戦を見事勝ち抜き、本選出場。
本線も1回戦を勝ち抜き、ベスト8になりました!
おめでとー。
(でも、マジで優勝する勢いだったから、ちょっと残念。)

このスズケンの予選が、めちゃめちゃカッコよかった。
予選1回戦、わずか2回答で(2つ出るお題のうち、1つ目でいきなり)、いずれも審査員の満票を取り、開始すぐに1抜け。
身内の欲目関係なく、文句なしに面白かった!!
2回戦も速攻1抜け。

大喜利を初めて3年になるスズケン。
ここにきて、急に頭角を現してきましたよ。
天性のおもしろさだけではなく、努力が実ったのを目の当たりにした瞬間でした。

私も大喜利したくなった~。

[今日のキヅキ]

本当に大喜利の波はきているのですよ!!

実は来年2月に、ATCで大喜利イベントがあるのです。
その名も『ATC大喜利グランプリ』。
そうです。ATCが企画した大喜利大会。
大喜利王には、賞金やATC店舗からの副賞としてプレゼントがもらえるそうですよ。
その運営を任された人たちが、今回の鴨川杯にも出場されており、告知されていました。

後日、ATCのホームページで、お題が発表されるそうです。

http://www.atc-co.com/

それに対する回答をWEBのフォームから応募し、選ばれた人は、決勝出場者として、来年1月のATCで開催される大会に出場することになるのだとか。

みんなも応募してみない?(笑)

それ以外の告知も、本当に盛りだくさんでした。
仙台から来た人もいました。
東北でも大喜利イベントを開催するとのこと。
東京はもちろん、九州や北陸、名古屋、次々と大喜利イベントの告知が発表され、さっきまで演者として出場していた人たちが次々と紹介されていきました。

大喜利がア・ツ・イ!!

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

大喜利ってそんなにもりあがってるんや~!!

すごいなぁ~ズズケンさん!

初めは自分だけで、ひっそりやってはったような、カラオケボックスに集まってやってたような…そんな規模から、今回はなんと茨木市民会館!!

すごいやん!
わたしそこに柳屋小三治の落語を一人ぽっちで聞きにいったことあるんです( ̄∇ ̄*)ゞ

大きな立派なホールでしたよ~。

どんなお題がでたの?
どんな返しをするの?

そして笑いをとってカッコいい!と感じさせるズズケンさん!
スポーツとかわかりやすいカッコいい~とはまた違うジャンルでそんなふうに思わせるって、そーとーな域です!

笑わせて、喜ばれて、勝ち上がっていくなんてほんとにカッコいい~なぁ♪

  • 投稿者: 柳猫
  • 2013/10/30(水) 13:09:51
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する