- | HOME |
福八デイリ~「突然、野点」
- 2013/10/28(月) 20:09:08
■メーリングリスト:本日の1通目
こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)
昨日、ほーっ、と感心する人物に出会いました。
昨日は高野街道祭りで、河内長野から隣の三日市まで、
その昔、高野街道と呼ばれた道の一部を歩くというイベントがあり、
私も歩いておりましたところ。
ほーっ( ̄O ̄;)
とある建物の前にある駐車場とおぼしきコンクリートに毛氈を敷き、
突然野点をされている女性がいらっしゃいます。
まぁ。道路脇です。
いきなりすぎる雰囲気で、情緒のカケラもありません。
しかしお茶の先生はそんな違和感など
全く気にしていらっしゃる気配なし!
マジックペンで「野点300円」と書いたダンボールの切れ端が風に揺れています。。
気になって一服ご馳走になることにしました。
[今日のいいこと]
聞けば先生、町会に言われてここですることになったと。
朝から自宅の裏にある竹やぶで竹を3本切ってきて、湯を沸かす炉を作ったと。
竹やぶにはタケノコもでるのよ(@ ̄▽ ̄@)と。
敷居の低いお茶席だけど、その代わり、お抹茶はいいのを使うのよ。
まー後は私の腕だけどね(@ ̄▽ ̄@)
こんな場所だけど、お茶席体験したことない人にも、
ちょっとこの、シーンとした雰囲気を体験して頂こうかな、て。
ここじゃ、わたしは喋るけどね(@ ̄▽ ̄@)
うんぬん、かんぬん。
まぁ、楽しいお話とビッグな笑顔で、明るく爽やかに、
とびきり美味しいお抹茶を煎れてくださりました。
野点って、いいなぁ!
たのしかった!
[今日のキヅキ]
何より、違和感100%な場所でありながら、
なんの恥じらいもなく、アッケラカンとした明るい笑顔で、
突然お茶席を実現できてしまうという先生の存在感。
そちらに深く感動しました。
このくらい、さも当然、という顔で平常心を出していけるって。
達人の域と拝察いたしました。
先生!
また会いたい(o^^o)
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
信用できそうよ?
ほほぅ。
面白い!
でも、道行く人の視線がきになりそう(笑)
八ちゃんの好奇心に、乾杯!
本来はちゃんとしたお茶の先生なのね。
敷居をおもいっきり低くして、まずは少しでも知ってもらいたい。
こんなことやっちゃう人、信用できそうよ?