- | HOME |
福八デイリ~「アレルギー専門病院に行きました!(2)」
- 2013/10/19(土) 20:09:09
■メーリングリスト:本日の2通目
こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)
2週間前に、山ちゃんがここ3年ほど悩まされている蕁麻疹を克服すべく、アレルギー科の病院へ行ったことをご報告しましたが・・・
その際に行った血液検査の結果を本日聞きに行きました。
この2週間、先生に言われたとおり、毎日塩水を1.5リットル飲み、処方された薬をキッチリ飲み、そして、コーヒーを一切口にせず、お茶もカフェインのない麦茶のみ。
この2週間。
山ちゃん曰く、「蕁麻疹は95%収まっている」とのこと。
病院に行くまでは、市販のアレルギーを防ぐ薬を飲んでいたのですが、その時で70%くらい収まっていたとのこと。
という事は、いよいよコーヒーが原因だったのか?
はたまた、病院でもらっている薬の効果なのか?
[今日のいいこと]
そして血液検査の結果は・・・
なんと、アレルギー値は検出されず。
アレルギー予備軍として、「エビ」が挙がりました。
あとは、カニ、そば、ピーナッツ、小麦。
いずれも、摂取しすぎると、アレルギーを発症するかも、という程度。
ただ、こちらの病院を紹介してくれた会社の上司は「大豆アレルギー」だったのですが、上司の場合も血液検査結果では値は出なかったとのこと。
しかし、先生の問診による分析から、大豆と睨み、時間をかけて、見事完治したとのこと!
今回、はっきり原因が出なかったのは残念ですが・・・
とにかく信じて治療するしかないですね。
ちなみにこの病院「ふくずみアレルギー科」。
http://www.geocities.jp/fukuzumi_allergy/
なかなか有名なのかしら?
他府県からわざわざ来られている方もおり。
予約制にかかわらず、一人一人の問診にたっぷり時間をかけられるので、私たちもこの日、1時間も待ちました。
[今日のキヅキ]
あと3週間ほど、これまでと同様の内容を行い、3週間後の結果を持って、徐々に薬を減らしたり、次の段階の治療を行うとのことでした。
先生曰く、「食べ物の『好き嫌い』は、それ自体がアレルギーだ」とのことです。
バランス良く食べることが大切だ、と。
確かに・・・
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
バランス良く食べることが大切だ・・・ですか。
そうだすね。
それができれば。ですよね。。。
わたしは好き嫌いがなくて便利だなと思います。
そうじゃない人は大変だろうなと思います。
好きでそうなったわけでもなかろうに。
いつも思うのですが、禁煙できる人は偉いですよね。
わたしは禁チョコレートとか禁コーヒーがかなりキツイからです。
と思ってたら、禁チョコレートはいつの間にかできていました。
あまり食べたくないです。
禁コーヒーは山ちゃん、がんばってるんですよね。
えらいな。
なんかほめてあげたいですよね。
山ちゃん、えらいぞ~
塩水を一日1.5リットルを続けてただけでもだいぶ偉いな…!!
ジンマシンて原因がなかなかわからないもんなんだそうですね。
アレルギーから来てるならなおさら調べるのがむつかしそう。
わたしも去年の初夏から秋ごろにかけてジンマシンがめっちゃでてたんです。とくにリンパの貯まるところ?あたりに。痒かった…。イライラするしね。
しばらく薬で痒みを押さえつつ、冷えをとるようにしたら知らない間になおってました。
いい先生に出会えてるからきっとどんどんなおってくる気がするよ!
すっきりなおりますように(o^・^o)