fc2ブログ

福八デイリ~「始まりは、コケコッコ」

  • 2013/10/02(水) 20:09:08

■メーリングリスト:本日の1通目

こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)

本日は、伊勢神宮式年遷宮の儀が行われる日。

1300年以上前から20年に一度行われている、それはそれは神聖な儀式です。

150人もの神職が行列を作り、白い大きな布で御神体を見えないように囲み、

今日の夜8時から御神体である八咫の鏡を新しい宮に移動させる儀式が始まりました、とテレビのニュースが報じるのを、厳かな気持ちで見ていたところ。

奇妙な掛け声がかかりました。

[今日のいいこと]


コケーっ!

コケーっ!コケーっ!




鶏の鳴き真似だそうです。

夜8時だけど、神様に引っ越してもらわなきゃならなくて、朝を感じさせるために、鶏の鳴き真似でスタートするそうです。



(^_^;)…。

さすが、、

天の岩戸から天照大神を引っ張り出すには飲み会で騒ぐしかないっ、と決めた我らがご先祖様方のアイデア。

夜8時だけど、朝8時と勘違いしていただいて、引っ越し行列に参列してもらおうって発想です。

ステキ。ご先祖さま方(o^^o)

[今日のキヅキ]

列に並んで巫女さんの纏め❓を勤めるのは、なんと紀宮さま

ノーリーですよ(≧∇≦)!

溜め息が出るほどピッタリな任務でありました。

こちらもステキ。

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

昨日だったんですね。
伊勢の20年ぶりの遷宮。
今朝のニュースでも、チラッと紹介されていました。

まだ日の出を迎える前の朝の5時。
一般公開が始まるやいなや、待ってました!とばかりに参拝者が押し掛けておりましたよ。

新しい本殿に移られた神様にお参りしたい気持ちの表れでしょうね。

祝・遷宮!
なんか、色んな思いが素晴らしいね。

  • 投稿者: 福
  • 2013/10/03(木) 12:30:14
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する