fc2ブログ

福八デイリ~「ヨガの初心者と上級者」

  • 2013/09/03(火) 20:09:08

■メーリングリスト:本日の1通目

こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)

ヨガ・ティーチャー・トレーニングを終了して、
さっそくプライベートレッスンを依頼してくださる方が現れました。

しかも2名も。

うれしー☆(≧ω≦)

まだヘナチョコながら、しっかり楽しませていただきまーす♪


[今日のいいこと]

すでにTTを終えていて、同じように働きながら
プライベートレッスンをしている友達にそのことを報告すると、もちろん

「おめでとー!」

しかし

「わたしの生徒さんは今お休み中なの~(TT)」

え?

話をしてみると、生徒さんはどうも柔軟性の高い方

なので、基本的なポーズを丁寧に教えようとすると、
「それはわたし軟らかいからいらないです」と言ってパスするそう。

ヨガでは最も基本的かつ最も難しいとされる屍のポーズ、
シャバーサナも「時間もったいない」と嫌がるそうです

なんだなんだ?

では何でも出来るのかと言うと、
やはりヨガは初心者なので木のポーズなどは「昔はできたのに・・」とグラグラ。

できないそうです。

う~む?
むつかしいね。

どう説明してあげたらいいかな?

そんな話を少し専門的なことを交えてあーだこーだ。

わ!

わたし、そんな話ができるようになってたんですね!

うれしいな~。

いろいろ話している内に、
少々自信を失っていた彼女に元気が戻ってきました。
よし。

お互い話し合いながら成長していこう、と。

うれしいな~。


[今日のキヅキ]

前にも書いたかな?

TTの時、先生が言ってました。

身体が軟らかくても、
自分の今の状態や筋肉量を理解せず、
勝手なポーズを取る人は初心者。

身体が硬くても、
自分の今の状態や筋肉量を把握しており、
ブロックやストラップを使ってきちんとポーズがとれる人は上級者。


おごりは初心者なんですね。
そして、上級者とは、自分のことがよくわかっている人のこと。

なるほどな、と思い返しました。

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

ある種、素晴らしいね。

おっ!
インストラクター(プロ)同士の会話じゃない!
そして、教える側としての悩み。
ある種、素晴らしいね。

単にポーズをマスターしている人ではなく、さらにそれを教える。
これって、また別のスキルだもんね。

でも、まだ八ちゃんも生徒だった頃の感覚も覚えているだろうから、上手くバランスが取れればいいね。

  • 投稿者: 福
  • 2013/09/04(水) 22:02:50
  • [編集]

感謝だわぁ~

ありがとう^ ^

まだまだ知らないことだらけだから
知ったかぶりの言いたがりにならないよう
謙虚に勉強しようって思いました。

けど、話し合うと学ぶね。
感謝だわぁ~


  • 投稿者: 八
  • 2013/09/04(水) 22:03:48
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する