- | HOME |
四十路の挑戦!若葉マークへの道「電気自動車」
- 2013/07/13(土) 20:09:09
こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)
本日も、路上教習。
いざ、教習車に乗り込むと・・・
ん??(メ・ん・)?
なんか、違う・・・
私の通っている教習所は日産系列なので、教習車はいつも日産のTIDAなんですが、・・・今日のは、なんか、違う。
内装も全然違う!!
なんと、日産車は日産車でも、電気自動車の「リーフ」でした!!
キーレスで、エンジンかけるのはボタンをオンするだけ。
サイドブレーキも、指で引っ掛けてポンと上げるだけ。
ライトは暗くなったら勝手に点灯するし。
何より静か!!
私、電気自動車に乗るのは生まれて初めてです。
ましてや、それを自分が運転するとはwww
ただ、勝手が違うし、発進前にプチパニック。
「卒業検定って、この車になる可能性ありますか?」と聞くと、「それはない」とのこと。
ホッとしました。
ただ、今日の収穫としまして・・・
電気自動車とかそういうことを関係なくして、いつもと違う車種に乗ったわけです。
常々心配していた、他の車にいきなり乗って、果たして運転ってできるのだろうか?
例えば、レンタカーとか。
今回、他車種を運転してみて、一発目、ブレーキの利きがあまりにもいいので、
ビックリ。
思わず口に出してしまいました。
でも、その後すぐに慣れて・・・
なるほど。
みんなが言ってたのは、こういうことか。
ちょっと、いや、かなり安心しました♪
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
電気自動車研修もあるんや、
シャレとるなー!
レンタカーなんかで乗ることあるもんね。沖縄のレンタカーって電気自動車だったような気がします。
しかしなんか、いいなー。
直ぐに慣れるんや。
なんかいいなー!
福ちゃん、着実に良くなっていってるね(=^ェ^=)