fc2ブログ

福八デイリ~「何かを始めるときにおすすめの神社」

  • 2013/06/25(火) 20:09:08

■メーリングリスト:本日の1通目


「何かを始めるときにおすすめの神社:猿田彦神社と佐瑠女神​社

こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)

本日、思い立って伊勢へお参りに行ってきました。

伊勢神宮はもちろんなのですが。。
近くにある猿田彦神社にお参りしようと思い立ったのでした。

http://www.sarutahikojinja.or.jp/


猿田彦大神というのは「みちひらき」の神様です。

ものごとの最初にご出現になり、
万事を最も良い方向へと「おみちびき」になる神様なのです。

なので、何かを始めようという人や、
自分の道に迷っている人などにもお奨めの神社なんです。


始めの一歩守り、なんていうお守りも売っています。

以前買ったこの一歩守りを大切にしていて、今回改めてお参りするのと
メッセージ(おみくじ)をもらいに行ってきました。


[今日のいいこと]

うふふふふふふふふ。(*^_^*)

お参りに後にひいたおみくじによるメッセージは、「大吉」でした!

よっしゃ☆


[今日のキヅキ]

猿田彦神社と同じ境内に 天宇受売命(あめのうずめのみこと)をお祭りした「佐瑠女神社(さるめじんじゃ)」があります。

天宇受売命は天の岩戸に隠れられた天照大御神を呼び戻すために、
踊りを踊ったあの有名な女神様です。

そのため芸能芸術の上達を導くとしてお参りに来る人たちの多い神社なのですが、

天と地の神様の間を取り持った縁結びの神様としての役割の方が先にあるんです。

縁結びといっても、男女の縁に限らず、
人と人、仕事や物との様々な縁を良い形で結び導く良縁の神様です。素敵です。



また、鎮魂の元祖として、
いつも穏やかで素直な心の人であるようにすること、
眠っている力を呼び覚まし、活力あふれる若々しい活動のできる人にする、という役割も持っています。

さらに、美女の代表であったりもして、
誇りを持って自ら生きようとする人にとって極めて大切な神様でもあります、と紹介されていました。

すばらしぃ。

感動してお札を買いました(*^_^*)
さぁ、にゃんばろう。

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

スタートするために

幸先いいねぇ(^^)
何かスタートさせたい時にぜひ行きたいなあ。
いや、スタートするために行くのがいいかな?

私も伊勢神宮にはお参りに行きたいんだよね~(* ̄ー ̄)

自分の気持ちの切り替えにいいよね(°▽°)

  • 投稿者: こと
  • 2013/06/26(水) 16:38:26
  • [編集]

由来を知るだけで

おぉ!
久々に神話ネタ!

伊勢神宮。
そして、猿田彦神社。

なんだか、由来を知るだけで、不思議とありがたく、心が浄化されるようね

  • 投稿者: 福
  • 2013/06/26(水) 16:39:26
  • [編集]

すごいなぁ、佐瑠女神社♪

アメノウズメノミコトさんは強力ですね~(☆∀☆)

すごいなぁ、佐瑠女神社♪

それで、芸事のかみさまだと言われてるんだ。
天照大神が出てくるための躍りって超重要だし。
わたしもおがみにいきたいなぁ~。


猿田彦さんも仕事のできる男前だったらしいとききます(*^^*)


なにか始めるにはぜったいの神様だね。

しかも大吉!

八ちゃん大吉よく出すよな~!

ほんと神様からのバックアップがすごいんだわ(*≧∀≦*)

いいお詣りできて、良かったね♪

  • 投稿者: 柳猫
  • 2013/06/26(水) 16:40:21
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する