fc2ブログ

福八デイリ~「ブッとんだ人のお話」

  • 2013/06/21(金) 20:09:08

■メーリングリスト:本日の1通目

こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)

月一で通っているとある教室での課題図書で、あるヨギの自叙伝、と言う本を読み始めました。

インドの聖人、パラマハンサ・ヨガナンダさんと言う方のお話です。

かなるブッとんだ方で。
エピソードが面白いので紹介しまふ。


[今日のいいこと]

ヨガナンダさんがまだ赤ちゃんの頃。

赤ちゃんゆえ手足の自由はきかず、また思った事を自由に表現…なんてまぁ出来ませんよね。

それでイライラしてよく腹を立てて泣いていたそうです。

え、( ̄▽ ̄;)

赤ちゃんが泣くのって、そういう訳だったんですか?

はぁ~。

[今日のキヅキ]


一方で楽しい思い出もたくさんあるそうで。

お母さんに優しく抱っこしてもらったこと。

徐々に周りで話す言葉に耳が慣れてきて片言を喋れるようになった時のこと。

初めてヨチヨチ歩きができるようになった時のこと、などだそうです。

こういう経験て、赤ちゃんにとってドヤ顔付きの勝利意識なのだそうですが、普通はスグに忘れられてしまうものだそうです。

とはいえ、私たちが身につける自信と言うものの基礎は、このように築かれるのですよ、と書いてありました。

赤ちゃんを褒めるって、思ってるよりも大切なような気がするな…と思った一説でした。

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する