- | HOME |
四十路の挑戦!若葉マークへの道「今度の土曜日はいよいよ・・・」
- 2013/06/03(月) 20:09:09
こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)
初めてのテスト、「仮免前学科効果測定」(学科試験)もなんとか合格し、ホッと一息。
試験は、以下の4つ。
①仮免前学科効果測定
②修了検定
③仮免学科試験
④卒検前学科効果測定
⑤卒業検定
①が何とか終わったわけです。
で、その後もいつものように2時間連続の技能教習。
2時間目の始め、担当教官に「では、“みきわめ”ですが、緊張しないでくださいね。」と言われました。
???
まったく、スケジュールを把握していなかった私。
どうやら、前の時間で、1段階の教習内容はすべて終わっており、②の修了検定を受けさせることが出来るかどうかを“見極める”のだそうです。
知らなかったwww
「緊張しないで」と言われても、突然でビックリして、思いっきり発進の手順もすっ飛んでしまいました。
エンジンかけてないのに、ハンドブレーキを下げようとし、「違う、違う!」となって、今度はギアをドライブに入れようとしたり。
恥ずかしすぎる(/ω\)
そこから1時間、ひたすら構内のコースを教官の言われるままに回りました。
相変わらず、「なんとなく運転できている感」が否めません。
コツを掴んだわけではないから、まさに、うまくできるかどうかは運任せの状態です。
でも、結局、教官からは「良好」の印をいただきました。
なんでぇぇぇ??
こんなんで本当に修了試験に望めるのだろうか??
不安で不安でいっぱいです。
しかも、試験は6日後。
その間、一度も練習できないわけですよ・・・。
忘れちゃうよ・・・。
泣く泣く、試験料を支払って予約。
でも、やるしかない!
こうなったら、ひたすら頭の中で「エア・ドライブ」するしかありません(苦笑)
頑張ります!
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント