fc2ブログ

福八デイリ~「地元のめぐみでお菓子作り」

  • 2013/05/30(木) 20:09:08

■メーリングリスト:本日の1通目

こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)

お砂糖やバターを使わず、
身体に軽い感触のお菓子を作り始めて・・1週間?

ようやく粉や生地の具合に少し慣れてきたような気がしてきました。

そういったわけで、いよいよ。
地元名産の何かを使ってお菓子を焼いてみることにしました。

3つほど焼いてみました。
どれも手前味噌な材料なんで、おいしいわ!


[今日のいいこと]

まずは去年仕込んだお味噌で、味噌クラッカー(^^)
これはハマる。
焼いている時から香ばしいい~い香りがプンプン♪
ついつい手が出るやさしい味がします。

miso-cracker.jpg
写真、ちょっと暗いか。

次に焼いたのは、
裏の造り酒屋(天野酒)さんが出している大吟醸酒粕を使って
酒粕のグリッシーニ
を焼いてみました。

こちらも目標地点がグリッシーニだけに、やさしい味。
ついつい何本もポリポリ食べてしまいます。ハマる。ハマる。
酒粕って熱をかけてアルコール分が飛ぶと、チーズっぽい味になりますね。

sakekasu-griccini.jpg


おいしいです。めっさ。
もっと酒粕をたっぷり入れたクラッカータイプを作りたいな。

最後は、これもまた裏に住む方が、
近所の家の庭になった金柑を炊いていっぱい下さるので、
それを使ってマフィンを焼きました。

kinkan-muffin.jpg


金柑マフィン。
うん。
ほろ苦(^^)なかなかいけますよ。



[今日のキヅキ]

生地の感触がわかってきたら、いろいろ自由に焼き始めることができて
楽しさ倍増ですね!

焼きたいアイデアがいっぱい湧いてきてしまいます♪

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

チーズ味のような

八ちゃん、すごいすごい!

なんか、独自の分野が開けそうよ!?

酒粕のグリッシーニ、ちょっと創造がつかなかったんだけど、なるほど!
穂のかなチーズ味のような。

うん!いける!!

  • 投稿者: 福
  • 2013/05/31(金) 08:38:44
  • [編集]

美味しいよ♪

三種類も一日で作るんだからすごいなぁ~(*≧∀≦*)

クッキーもグリッシーニもさくさくで上手に焼けてます~(*´∀`)♪美味しいよ♪

今日も配合変えて作るとのこと、楽しみにしてるよ~!!

  • 投稿者: 柳猫
  • 2013/05/31(金) 08:39:42
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する