fc2ブログ

福八デイリ~「電話対​応の難しさ」

  • 2013/04/14(日) 20:09:08

■メーリングリスト:本日の2通目

こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)

いよいよ数日後に、私のマイカーになる予定の車がやってきます!
(って、免許はまだ取ってないんですけどね(^^;;)

とりあえずは、山ちゃんやお義父さんが乗ることになるので、本日慌てて、自動
車保険の見積もりをすべく、とある保険会社に電話をしました。

あくまでも軽~い感じでざっくりどれくらいになるか聞きたかっただけなんです
が・・・
かけた電話番号が目的のところではなかったようで、改めて担当者より電話をか
けさせるとのこと。

そして、かかってきた電話で、根掘り葉掘り聞かれたのですが、お義父さんの前
の車でかけていた他社の自動車保険の期限がまだ残っていると告げると、それを
引き継ぐだのなんだので、色々とややこしいことを言われました。

相手の担当者は女性だったのですが、最初からなんとなく高圧的。

どうやら、向こうは本契約の電話だと思っていたようで。こちらはあくまでも見
積もりをお願いしたかっただけ。

しかし、正確な見積もりをするためには、まだ納車となっていない車の詳細情報
プラス、やはり義父の保険の詳細情報がいるのこと。

電話を保留し、義父の保険証書を探したり、バタバタでした。

件の担当者は、相当イライラしたのでしょうねぇ。ますます高圧的な雰囲気。
私もその態度にだんだんと腹が立ってきました。

[今日のいいこと]

結局、なんとかザックリと保険料を聞き出せたものの、後日正式な手続きのた
め、改めてまた後日、電話をすることになりました。

本当は電話対応の態度に、ガツン!と言ってやりたかったのですが・・・

「すいません。こちらが要領を得てなかったばっかりに、お手数おかけしました。」

しまった。ついつい、職業病が出ちゃいました(;>_<;)

すると、向こうも急に穏やかになり、

「いえいえ。とんでもございません。またよろしくお願いします。」

ですって( ̄ー ̄)


[今日のキヅキ]

仕事における電話対応って、本当に難しいですね。
お互いが感情的になると目も当てられない結果になっちゃいます。

にしても、今回はこちらが客の立場にもかかわらず、なぜ謝っちゃったんだろ
う・・・と少々情けなくもなりましたが、ま、敢て事を荒立てる必要はないです
しね。

と言うことで、その後、山ちゃんと話し合って、この保険会社を辞めることにし
ました(笑)

実は、通販型の保険会社で、山ちゃんの前の車からなので、もう10年近く入っ
ていた会社でした。
今回、そこに2台目の車を追加契約、という形で予定していたのですが、実は以
前も一度、この保険会社の電話対応で嫌な思いをしたことがありまして。
もう、こんな思いは嫌だな、と思いました。

電話対応って、本当につくづく難しいですね。

私も仕事で、電話対応がメインですので、改めて気を引き締めなければ!と思い
ました。

そう言う意味では、勉強させてもらったかな?(苦笑)

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

なおしていこうっ!!!!

むつかしいね、電話対応!



電話対応している女性も、自分がそんな態度になってるって

気が付いてないのかも!?



言われてやっと気が付くことってあるように思います。



それだけに難しい。

鏡を前に置いて仕事するとかっていうのはそのためかな。



電話のときだけでなく

普通に話をするときもそうなんだろうな。

気持ちが顔に出てしまうタイプなので、

知らず知らず、

話をするのに気を使ってもらってしまってることが多いと感じます。



なおしていこうっ!!!!



なんか、強くそう感じた今朝でした。

ありがとう福ちゃん!



  • 投稿者: 八
  • 2013/04/15(月) 08:51:26
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する