- | HOME |
福八デイリ~「積極的になろう!」
- 2013/03/06(水) 20:09:09
■メーリングリスト:本日の2通目
こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)
今日は、年に数回ある、会社(出向元)の上司との評価面談の日でした。
出向先での業務が終わった足で、本社に向かいました。
正直、気が重かったです。
だって、私の上司・・・私の悩みをすぐに自分の悩みにすり替えちゃうんですもの(苦笑)
派遣社員の最大の難点は、「自分の直属の上司が、私の業務を知らないこと」。
この上司自身も、別の客先に出向しているもんで。
私の客先にて、“増員等の耳寄りの情報はないのか?”
上司曰く、私は、そう言った情報提供が足りない、とのこと。
10年も客先に常駐していると、つい、そちら中心になっちゃうので、自分の出向元より今の職場の方に親しみを感じてしまうというか・・・。
これって、派遣特有ですよね。
増員どころか、このご時勢、どんどん他の派遣社員が終了していなくなっている中、私自身、おちおちしていられないんですよ?
そんな感じのことを伝えると・・・
なんか、さも、近々私が客先から首切りに合うかのように捉えられたようで・・・
「福さんも、次のために、もっとステップアップして、ネットワークの資格とか取ったら?」
挙句、「前回と特に仕事ぶりは変わらないんでしょ?」と言われ。
まぁ、確かにそうですけど・・・
( ̄◇ ̄;)
その後は、五十肩の辛さを散々聞かされるし。
私の査定、どうなるんでしょ?
[今日のいいこと]
帰り道は、なんだかドヨ~ンとした気持ちになりました。
最近、私の給料の額を知った親友2人(どちらも専業主婦) が、そのあまりの低さに引いてしまったほど。
確かに、入社してからほとんど給料上がってないもんな・・・
私の評価って・・・
なんて虚しくなりましたが。
ふと。
でも、そりゃそーか!
結局、現状に慣れきって、向上心とかなかったもの。
今の仕事は嫌いではないです。
この10年、決して成長していない、とは思いませんが、もっと成長していても良かったはず!?
そう思ったら、上司への不満は軽減されました。
[今日のキヅキ]
結局ね、上司が現場を知らないから、って言うのは単なる私の言い訳。
もうちょっと積極的にならなきゃ!
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
うぅむむむむ~(*_*)
そこまで評価してもらえない上司はつらいですね。
そこで向上心をと思う福ちゃんはそうとうエライですよ。
相手を理解しようという気持ちのない上司のことは・・おいといて。
変な言い方ですが、出向先の上司に、どんなことを望んでいるかを聞いた方が
いいのかも。
お客様だから。
斉藤一人さんが言ってました。
「お給料をくれる人がお客様だよ。あんたの社長がお客様なんだよ」って。
それと、体調を整えることだって、仕事にいきてくると思ってます。
アハハ
笑っちゃったよ~
福ちゃんより上司の方が聴いてもらいたいんちゃう?
福ちゃん査定したげたら?(゜▽゜)
琴
ヘヘヘッ。
ありがとう!
気が楽になりました( ^∀^)