- | HOME |
福八デイリ~「スラムドッグ$ミリオネア」
- 2013/03/01(金) 20:09:09
■メーリングリスト:本日の2通目
こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)
遅ればせながら・・・
映画『スラムドッグ$ミリオネア』を見ました。
先日、テレビで放送されていたものを山ちゃんが録画していたのでした。
一人で先に、冒頭の10分くらいを見ていた山ちゃんが、「これ、面白そうだから一緒に見よう」と、連日のように言ってくるのですが・・・
アカデミー賞を総なめにした作品と言うことで、大まかなあらすじは知っていたつもりでしたが、正直なかなか見る気になれませんでした。
(だって、毎回、平日の夜遅くに突然、見よう!って言われても。そら~、シンドイくて嫌やわ~。)
休み前ということもあり、ようやくしぶしぶ見ることにした私でした。
ちなみに、みんなは見たかしら?
[今日のいいこと]
まず最初に。
ゴメンナサイ!
面白かったです!
最後、感動して泣きました!
インドのスラム街で生まれ育った主人公のジャマール。
彼が青年になって人気のクイズ番組に出演。
1問正解するごとに獲得賞金が上がっていくこのクイズ(日本の「クイズミリオネア」の元となる番組)に、何の教育も受けていないジャマールが、次々と正解していく。
しかし、最後の1問を前に、不正の疑いをかけられ警察に連行され拷問を受ける。
「正解できたのは、答えを全て知っていたから」と言うジャマール。
ジャマールの告白に、徐々に耳を傾けるようになる警察官。
ジャマールは、自身のこれまでの過酷な人生の中で、クイズの答えとなるものに全て出会っていた。
警察から解放され、ジャマールはついに最終問題に挑む。
映画の冒頭で、私たち視聴者に向けて(?)クイズとその解答の選択肢が出ます。
「彼は、なぜ勝ち進めたのか?」
A:インチキした
B:ツイていた
C:天才だった
D:運命だった
最後の最後にその正解が表示された時に、「あぁ!」となり、本当に爽やかな気持ちになりました。
インドのスラム街の想像を絶する現実を映し出している映画で、それをチラッと聞き知っていたので、もっと重い映画だと思っていました。
だから、なかなか見る気になれなかった私。
確かにそれはそれは酷いものです。こんな世界が本当にあるんだと思ったら、もっとドヨ~ンとした気分になりそうなものですが、とにかくエネルギッシュに描かれているので、逞しくさえ感じてしまいました。
[今日のキヅキ]
原作となった小説があるそうです。
『ぼくと1ルピーの神様』
映画とは随分内容が異なるようですが、こちらも清々しい気持ちになれるとのこと。
ぜひ読んでみたいな、と思いました。
「食わず嫌い」ならぬ「見ず嫌い」でした。
ゴメンナサイ!(笑)
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
うん、みました。
私は辛かった。本当にあることだから。
すべて経験してきただなんて。
私らはみんな必要なことを経験しているのかな。
そして、悪いことせずに行動してたら、みんな開けてくるのかな。
そんな気がしました。
それと、最後はやっぱり歌って踊って、てね。
なんか天国みたいな気がするんです、
どんな人生を歩んだとしても、魂に帰ったらみんなあーやって、ワイノワイノと。
インドってやっぱりスピリチュアル大国だなぁ。なんて。