- | HOME |
ぶらぶら柳猫「大宮エリーさん(1)」
- 2013/02/27(水) 13:24:35
今日、会社についたら友達のMちゃんがおはようの挨拶もそこそこに、
あ!おはよう!柳猫ちゃん、あんな、今日は帰りに時間ある?
と聞かれ、あると言えばあるんだよ、なになに?と聞きますと、
朝日新聞主催の対談シリーズに大宮エリーさんが来るというのをフリーペーパーで知り、応募してみたら当選したのだけど、今日はどうしても行けそうにないと。でもきっととっても面白いと思うから柳猫ちゃん良かったら代わりに行ってきてほしい~(*≧∀≦*)との申し出。
あんまり興奮して伝えてくれるからきっ面白いのだろうと思い、いかせてもらうことにしました(*^^*)
いやしかしすみません…大宮エリーといわれわたしは知らなかったのです(汗)
行く前に興味を持っとこうとネットで彼女のホームページを見たところ、見たことある方でした。
プロフィールやお仕事のことを読んでると、
ほぉ~そんなこともあんなことも大宮さんのお仕事でしたかぁとしってることもちらほら。
東大を出て電通にはいり、CM プランナーを経て7年で退職してフリーに。
その後は映画監督、脚本家、作家、CM ももちろんミュージシャンのPV もされてたり、ラジオ番組ももっていたりと実に多才。
スピッツの群青のPV は彼女なんですね?福ちゃん。
そんな彼女なんですが、東大→電通→フリーランス♪なんて
文字でみるととても順風満帆に感じるのですが、
小さいときからいろいろと苦労があったり失敗したりの繰り返しなんだそうでした。
いろんな経験から彼女がいま仕事をする上で大切にしていることは、
愛のある仕事をすること。というのは、
相手のことを思うこと。
人に嫌なことを言ったり嫌な気持ちにさせないこと。
伝えたいおもいがあること。
人に思いきり喜んで貰えること。
だそうで、
これらを大切にやってきているそうです。
また、エリーさんは人生のコントというエッセイを出していて、
これまでの辛かった体験や失敗談なんかをいかにコントのようにとらえ、
面白くみていけるかとか、とにかく挽回力がすごい。
失敗してもいいけど、
その次どうするかかんがえていかなあかんよと、
若いスタッフにはいうそうです。
自分の失敗や落ち込みを、
まわりの人に気を使わせるほど引きずるのが嫌だから、
その状況をいかに面白い、
幸せな状況に転換していこうかと考えてますと。
長くなるから続きまたかきます♪
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
「群青」のPV
私も、名前だけで知らなかった~。
顔見ても、ハテ?
「群青」のPVは、可愛いです!
お笑いのアンガールズがウサギの着ぐるみ着て、海辺でマサムネさんと踊ってます。
そっか。その方の作品だったんだ~。
Wikipediaで見たら、手掛けられた作品、確かに「あぁ!」ってなるもの多し!
柳猫ちゃん、トークショーの感想、聞かせてね~♪
見てみたいなそのPV ♪
わぁ~見てみたいなそのPV ♪
最近のではグリコのコマーシャルでいろんなミュージシャンでドレミの歌をうたうやつとか、みんなの自然な笑顔が撮れててとってもいいみたいですね♪
そういう本当の笑顔がとりたいために、どんな場面を作ったらみんな笑うかな?とかそんな、場面をつくることに一生懸命なんだそうです。
つづき書きますね♪