fc2ブログ

福八デイリ~「当たり​前と思わないこと」

  • 2013/02/17(日) 20:09:09

■メーリングリスト:本日の2通目

こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)

突然ですが・・・
我が家には食洗機がありません。
洗い物は山ちゃん担当です。(拭くのと食器棚に直すのは私がやるのですが)

別に、夫婦共働きなんだから!とか、そう言う考えではないのですが。
義父の入院をきっかけに、唯一の山ちゃんの担当家事が、洗い物になりました。
なーんにもしない山ちゃんに、同居のおばあちゃんが、口添えしてくれたのがきっかけです。
(とは言え、お義父さんやおばあちゃんと一緒にご飯を食べるときは、やはり気が引けるので、私がしますが。)

[今日のいいこと]

もう6年くらいになります。

ただ、私なりに心がけていることが、洗い終わった山ちゃんに、必ず「ありがとう」と言うことです。

で、ふと気づいたのが、そう言えば、お義父さんやおばあちゃんと一緒の時、私が洗い物を終えると、山ちゃんが後で必ず「お疲れさん」と声をかけてくれているな、と。

まさに、「親しき仲にも礼儀あり」ですよね。

そう言えば、職場の上司も然り、だな。

書類を提出したり、メールで報告したりすると、必ず「ありがとう」と返事があります。
例え、単なる事務的な勤務表の提出でさえ。


[今日のキヅキ]

相手への気遣い、と言うのはもちろんですが、自分自身へのためでもあると思いました。

「やってもらうのが当たり前」って思ったら、ダメなんだろうなぁ、と。

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

うん!

それは大切なことだよね。

言い過ぎかな?なんて思うこともありますが、そんなことはないよね。

言ってくれた相手に悪い気持ちを抱くことは皆無だし。

特にメールやり取りの時は気をつけようと思いました。

ありがとう!

  • 投稿者: 八
  • 2013/02/19(火) 12:23:49
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する