- | HOME |
福八デイリ~「私に似合う色」
- 2012/09/22(土) 20:09:09
■メーリングリスト:本日の2通目
こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)
本日、琴ちゃんの「パーソナルカラー診断」を受けてきました!
[今日のいいこと]
阪急河原町の駅前で待ち合わせ、まずは、路地に入った町家のタイ料理店でランチ。
素敵な雰囲気のお店で、不思議な雰囲気を醸し出す店主(?)のおじさまを横目に(笑)、まったりとした時間を過ごし、美味しいお料理に舌づつみ。
そして、いざ、歩いて数分。
琴ちゃんのサロン、『BELLE HARPE』に到着!
玄関あけたら、いきなり大きな紫水晶の原石がボーーンとお出迎え。
室内は、本当に素敵で、可愛くて、綺麗で・・・
さすが、琴ちゃんのセンスを伺えます。
そんな空間で、カラー診断を受けたのですが。
果たして、どんなことをするのか、まったくもって知りませんでした。
化粧を落としすっぴんになるっていうのも、実は2日前に知ったと言う(苦笑)。
鏡の前に座り、襟元に、いろんな色の布をあてがってもらい、どのタイプがしっくりくるかをあてがってもらうのですが・・・
「赤色」にしたって、いろんな「赤色」があるわけで。
これがもう、ビックリ!!
もう、一目瞭然なんですよ!!
色白に見えたり、小顔に見えたり。
じゃ、色白に見えればいいのか?って言うと、単に覇気のない疲れた人みたいに見えるし。
なんとなく、似合う・似合わない。とかっていうのではなく、ちゃんとそれには法則性があったのですね。
私には、私に映える色って言うのが、明らかにあるのですよ!
私に似合う色は、「オータム」系。
「赤色」にしたって、イエローベースの赤(俗に言う、朱色)が良いとのことでした。
「パーソナルカラー」とは、まさにこのことだったのですね!!
[今日のキヅキ]
じゃぁ、形が凄く気に入って、色も好きなのに、パーソナルカラーでないものは、選んじゃダメなのか?
と言ったら、そういうわけではなく、自分のパーソナルカラーを知った上で、お洋服であれば合わないとされている色と合う色とを上手く組み合わせれば、素敵に着こなすことができると言う。
八ちゃんが、先日の自身の「パーソナルカラー診断」で、感激してた理由がわかりました。
服選びやメイクするためのちょっとしたコツを教わって、これからのショッピングが楽しくてなること間違いなし!
なにより、この歳でしょ?(苦笑)
「若づくり」と「若々しい」は、全然違うもの。これを履き違えると、えらいことです。
「パーソナルカラー」を知れば、「若々しく」いられると思う。
だって、あんなにワクワクするんだから♪
とは言え、かなり奥が深いカラーの世界ゆえ、完璧に理解するのは私には到底むりですが、これからも琴ちゃんにアドバイスもらいながら、楽しんで行きたいな、と思いました。
琴ちゃん、ありがとう!
そして、また、よろしくね(*^_^*)
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
ワオ!(^O^)
お褒めに預かり光栄です。
来てくださる人に喜んでもらえるのが一番!o(^-^)o私も嬉しいです。
まだ、もっとこうした方がいいんじゃないか?など、チョコチョコ改善しながら診断してますが……、楽しいんですよね、私自身が。喜んでもらえるとこちらも元気になります(^▽^)
もっといい空間いい時間を味わってもらえるようにがんばるぞー(#^∀^#)
パーソナルカラーは本当に全員が見てもらえばいいのに、と感じます。
わかって色んな色を選ぶのと、分からないで好きな色を選ぶのとは大違いですよ!
さらに見てもらう人の感じも大切…センスのいい幸せそうな人に冷静な目でキチンと丁寧に見てもらいたいです!
琴さんの「瞳の輝きを一層輝かせる効果で判断」ていいなぁ。
メイクアップアドバイス後、福ちゃんの顔がシックで華やかで魅力アップしたのには、ビックリしたな!
わたしも今日はちょっと真似してメイクしてみました(o^_^o)
ホント、みんな自分のパーソナルカラーを知ったら、楽しくなりそうよなると思う~。
今日、早速グリーン系のアイシャドーを買いました(o^∀^o)