fc2ブログ

福八デイリ~「香り」

  • 2012/09/14(金) 20:09:09

■メーリングリスト:本日の2通目

こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)

私の出向先の会社の某取締役。
とにかく超多忙な方です。
頻繁に海外出張行き、日本にいるときも、東京事務所と大阪事務所を行ったり来たり。

この取締役とは、パソコントラブル時位でしか接する機会がなく、しかも、私が対応するのはほとんどが電話です。

パソコンの知識も色々ある方だし、噂によるとなかなか厳しい(怖い)人のようで、対応時は電話と言えども、実は、毎回ちょっぴり緊張してしまいます。

[今日のいいこと]

今日、その取締役が、またまた海外出張から戻られました。
うちの部長とお話をされていたのですが、それが終わって、私に声をかけられました。
内心緊張しつつ、数分間立ち話をしました。

その時、密かに「あ!」となったのですが・・・

取締役、めっちゃいい匂い!!(笑)


そのことを、しばらくしてから「変なことを言うようだけど・・・」と前置きをして、八ちゃんに話しました。

某取締役、「香水のいいに香りがした!」と。
申し訳ないけど・・・見た目からまさかそんな人とは思わなかったんで、「ちょっと感動した」と。

すると、八ちゃん。

「それって、めっちゃ大事なことらしいよ!この前読んだ夫を出世させる本にも書いてあったわ!」

昨今、香り高い柔軟剤が流行っていますよね。
数年前に海外ブランドの「ダウニー」が一躍有名になり、私も例に漏れず使っていました。

当初、ネットの口コミ情報で「汗臭い旦那が、ダウニーで洗濯した服を着ていたら、職場で好感UP!」などといったものを色々目にしたもんです。
(私の場合は、同僚のオススメでしたが)

しかし、八ちゃんが読んだ某書籍によると、「柔軟剤」ではないのだそうです!
「香水(コロン)」を付けることに意味があるのだそうです


なるほど。でも、それってなんかわかる!

現に今日、取締役の香水の香りに、「お!」となったわけですから。

何気にその話で八ちゃんと盛り上がりました(笑)


[今日のキヅキ]

実は山ちゃんにも、数年前にコロンを買いました。
ロフトで、「仕事のできる男とは!」的なDVDが流れて特集されていたコロンです(笑)
正式には「衣料用消臭剤」の類だそうなのですが、『PROUDMEN』と言うメーカーの「スーツリフレッシャー」です。

http://www.proudmen.jp/proud/

店頭のお試しでその香りを嗅いで、「確かになんか仕事できそうな男性の匂い!」(勝手なイメージです)と、即買しました。
最初は山ちゃんが嫌がるかな~?と懸念してたんですが、今も機嫌良く使ってくれています。

八ちゃんとも言ってたんですが、結局、香水自体がどうこうと言うより、そう言う気遣いや手間をかけている、って言うことが大事なんだろうな、と。

あ、ちなみに。そんなんしても、山ちゃんは出世していませんが(笑)
まぁ、いいんですけどね(^_^;)

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

めちゃ大切です~( ̄ー ̄)

出世してくれたらモチロン有り難いですが、普通にしっかり勤めてくださるだけでもドンだけ感謝か。

モチロン頼るばかりではなく、自分でも稼ぎますけどね!

で、基本の体臭ですよ。

芳香剤とコロンの値段差からもわかるように…別物でしょう。

芳香剤でも周囲が満足してくれた、イコール…。気遣った方がいいよね、てメッセージかもです。

でもね、一年やそこらで出てくる結果じゃないんだそうですよ(^-^)

あくまで自分が悩まず楽しく生きていくための方便です!

て、まだわたし本を読んだだけですけどね( ̄▽ ̄;)

わたしから注意しなくては…。

  • 投稿者: 八
  • 2012/09/16(日) 21:13:35
  • [編集]

いい香りさせている人素敵ですよね~。
それが男性ならかなり好感度アップ(゜▽゜)

私もむか~し香水なんぞをつけていたこともありました……
「自分の香りを身につけよう」的な、多分雑誌か何かに影響されて買いに行ったんでしょうね~

でももともと飽きっぽい性格で、一年を通じて同じ香りというのもなんだかなあ、で。
それに日本の高温多湿の夏には人迷惑だったり。
自分は気に入った香りでもキライな人いますしねー。はたまた香水何個も買うのはおサイフも痛い……てな具合で、もう何年もつけていませんでした。

それがね…いいのがあるんですよ。
しかもオリジナルな香り♪
アロマでございます。
いろんな精油を組合せて自分のコロンをつくったりするのです。
楽しいし、いる分づつつくればいいし。
何よりプンプン匂わないのがいいですね。
ほのかな香り…
自分だけで楽しめていい気分でいられますから。
ただ短時間で香りは消えていきますから、ずっと香りを纏いたい方には向きません。

自分のオリジナルレシピで季節ごとに香りを変えたり、何種類かつくっておいてその日の気分に合わせてつけてみたり、もいいですよね(^^)

  • 投稿者: 琴
  • 2012/09/16(日) 21:14:07
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する