fc2ブログ

福八デイリ~「金剛​登山でちょっと手伝い​♪」

  • 2012/09/08(土) 20:09:08

■メーリングリスト:本日の1通目

「金剛登山でちょっと手伝い♪」

こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)

朝から雨模様の本日土曜日でしたが、「久しぶりに金剛山に登りたい」と友達がやってきました。

なんと始発に乗って神奈川県から。
行かざるを得ません( ̄ー ̄;)

病み上がりですが久しぶりに金剛山を登山してきました。

最初は傘をさしながら歩き始めましたが、小雨からしだいに曇り空に変わり、何とか楽しめそうです♪

しかし病み上がり。
そこへ湿度100%!?と勘ぐるような湿気。

わたしはこれほど息苦しく体の重い山登りを未だかつて経験したことが‥…………

にゃいっ( ̄□ ̄;)!

ツラかったです。

[今日のいいこと]

ゼーハー言いながら歩く山道の途中。
こんなメモが木に貼り付けてありました。

0908-message.jpg


「元気な人へ。ここの材木を100mほど先の作業場まで運んでください。」

その脇に丸太が長短太い細い、バラエティー豊かに立ち並んでいます。

木材の運搬て大変なんですよね。
長さがあるから、バランスが難しく、見た目よりもかなり重いんです。

自分ひとり立っているだけでも息切れ切れの私はすいませんがパス。
元気な友だちはさっそく「どれを運ぼうかなぁ~」と選び始めました。

少し後からきた声がでっかくていかにも元気そうなオバチャン三人連れも、
わ~きゃ~言いながら結構ゴッツい木材を選びました。

オバチャンたちの選んだ木材をみた友だちは
「え、自分ももっとゴツいの運べばよかったかな?」と残念そうなそぶり。

0908-hakobu.jpg


しかし元気なオバチャンたちは木材を担いで歩き始めた途端、
声が消えました。
振り返ると姿もひとつ消えていました。
重すぎたことに気づき交換に行ったようです。

もくもくもく。
わずか100mとはいえ山道では大変です!

しばらく無言で歩いた先にチェーンそうの音。
汗だくのおっちゃんたちが新しい避難小屋を建ててくれているようでした。

ご苦労さま(^o^)
ありがとうございます!

[今日のキヅキ]

山はこんな風にボランティアの人たちで整備され、
登りやすさや快適さを作っているんですね。

何もできない自分はせめて
トイレは綺麗に使おう、
ゴミを出さずに持ち帰ろう、
目立つゴミは拾って帰ろうと思いました。

雨上がりの今日は久しぶりに人も少なく、
気持ちのよい秋風が吹き始めていましたよ。

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

元気花丸♪

たしかにあの人いつもめちゃ元気そうです。朝も神奈川県から出てきてうちに8時半にはついてたもんなぁ。。元気花丸♪

  • 投稿者: 柳猫
  • 2012/09/10(月) 12:54:19
  • [編集]

お疲れ様

体調が不完全な時に、お疲れ様でしたね!

八ちゃんから聞かされる山登りのお話は、毎回新鮮で感心・感動することが多いなぁ。

「元気な人へ。」って言うのが洒落てますよね♪

  • 投稿者: f福
  • 2012/09/10(月) 12:55:40
  • [編集]

大好きな金剛山も今回はしんどかったみたいね?大丈夫?(^^;)

山での木材運びのお手伝い…楽しそう!(しんどくなければね。。。)
お互いが気持ちいい関係っていいね(^O^)
しかも見ず知らずの人達と。

前に福八でも山では出会った人みんな挨拶をしあうって話出ましたが、そういうのいいなあ、と思います。

一期一会…
人との出会いと繋がりを心地よく感じることができたら幸せですね(^^)

  • 投稿者: 琴
  • 2012/09/10(月) 12:57:36
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する