fc2ブログ

福八デイリ~「メガソ​ーラー」

  • 2012/08/29(水) 20:09:09

■メーリングリスト:本日の2通目

こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)

ソフトバンクが、鳥取県の米子市に国内最大級となるメガソーラーの建設を来月から着工することを発表しました。
運転開始予定は来年7月とのことです。

[今日のいいこと]

島根県安来市出身の私にとって、隣の市である米子市はもはや「地元」と言っても過言でないだけに、かなり興味深いニュースです。

メガソーラー発電のためには、かなり広大な敷地が必要なわけですが、なんでも、長年にわたり未使用となっている土地を有効活用するのだとか。

その土地とは、「中海(なかうみ)」の淡水化・干拓事業で埋め立てられた場所でした。

「中海」って知ってます?
島根県には「宍道湖(しんじこ)」と言う大きな湖があるのですが、実はこの「中海」は、その宍道湖ともつながっている、島根県と鳥取県にまたがる湖(汽水湖)で、私も最近知ったのですが、日本で5番目に大きな湖となるのです。

中海は、私が小さな頃から埋め立てについて色々揉めていました。
もともとは農業用水確保のために淡水化計画から工事が始まったものの、水質汚染や環境破壊へ懸念から反対運動が起こり、延期となり、ついに10年前に、正式に中止が決定となりました。
それまで実に40年!
その間に、干拓された土地が未使用となっていたのだそうです。


[今日のキヅキ]

宍道湖もそうですが、中海も夕日のたいへん美しい湖です。
自然の恵みの象徴である太陽の光を利用して生成される再生可能エネルギー。

最新技術を使った最先端の事業が、自然とうまく共存してぜひとも成功して欲しいな。

そして、これをきっかけに、地元が活性化されることを祈ります!

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

いいなぁ!
いい選択をし続けている地域だね。
これからの土地って感じするね。
これからの土地だけど歴史もあるし。

いいとこやん!(^o^)!
わたしもそんな地域に住みたいわ~♪

  • 投稿者: 八
  • 2012/08/30(木) 12:25:23
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する