- | HOME |
ぶらぶら柳猫「東京国立博物館」
- 2012/08/19(日) 20:09:10
八ちゃんのドレス選びの付き添いで
東京に二泊三日の旅をしてきました。
2日間ドレスの試着をしまくった
八ちゃんは、ホテルに戻ると疲れすぎて
廃人のようになっていました。
でもなんとか着たいドレスもしぼれて
ほっとしたようすでしたよ(*´∀`)
とっても似合ってましたよ♪
で、最終日は帰る日ですが、完全なる
フリー♪
わたしは東京国立博物館にいけたら
もおそれだけでいいんです、と行く前
から言っていて、八ちゃんも賛同してくれたので今日は日本の宝物をたくさん
見て帰ることにしました!わーい♪
上野駅に着いて、パンダ橋を渡り
巨大なパンダのぬいぐるみを横目に
上野公園内へ。
広い公園で緑がいっぱいです。
上野動物園や国立博物館以外にも、上野の森美術館、西洋美術館、科学館、東京芸大の美術館とか音楽堂みたいなとことか、なんかいっぱいハイレベルな文化施設が緑のなかにあるんですね。
予定がなければここに来い!
といった具合です。
で、この緑の道。
良かろ~。
その先に出てくる国立博物館の建物。
どや~!!
絶対いいもの持ってます、な構えです。
内装もほんとに洒落ていて落ち着きます。
見るもの多すぎてくたばってる外人がたくさんソファに座り込んでいました。
貯蔵品数があまりにも多いので、何回きても見切れなそうな感じです。
今回は夏休み中ということでか、子供にもうけがいいからか、動物のはにわ達がたくさん展示されていました。
はにわにそんなに興味なかったのですが、けっこう可愛くて興奮しました。
お土産のガチャガチャまでしました。
他にも、絶品の仏像様にもたくさん会えましたし、日本画や着物、日本の伝統工芸やら見るものめじろ押し!!
そしてお昼御飯にと隣接のレストランにいくと、ホテルオークラの経営みたいでどれもこれも美味しそう( ゜ρ゜ )
でも私たちはなんの迷いもなくカレーライスにしました。
ホテルオークラのカレーライスは美味しいと聞いたことがあって♪
これがうんまぁ~!!
これもまた日本の伝統の洋食♪
すんばらしく幸せなひととき。
写真とるのを忘れましたがきれいに盛ってあってそれも感激でした。
上野公園にきたお土産を買おうと
見ていたら、
天使のパンダクッキー
というのがありました。
なんとなく、お盆だったし
成仏を感じながら、買いました。
楽しい時間はあっという間に過ぎて
もう帰る時間に。
またゆっくり来たいなぁと思った
上野ぶらぶらでございました。
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
ありがとう(o^∀^o)
うわぁ~!なんて素敵なの!
こんなところだったんだぁ。
芸術にはとんと疎い私ですが、俄然、東京に行ったら訪れたい場所となりました!
ありがとう(o^∀^o)
東博はよかったな~♪
柳猫ちゃん、暑い中たいくつな待ち時間の長いドレス選びに付き合ってくれて、ありがとう!
腹の底から感謝でした。
東博はよかったな~♪
宝物が多すぎてジックリは見れないのだけど、体がスッと綺麗になるような、宝物パワーに満ちていました。
こうやって、あちこちの国の宝物を見てきたな~、なんて感慨にも耽ったりして。
しかしカレーが美味しかった。
あんな美味しいカレーが世の中にあるとは。
ゲイジツでした。
八