- | HOME |
福八デイリ~「カブトムシレポート、鳴き声の巻」
- 2012/08/16(木) 20:09:09
■メーリングリスト:本日の1通目
「カブトムシレポート、鳴き声の巻」
こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)
夜になって動き始めたカブトムシと一緒に、姪っ子と遊びました。
玄関先を暗くして、頭には山用のヘッドライト。
月明かりくらいの明るさを演出して、カブトムシのカブとトムを放つと、
元気に歩き始めました。
サンダルの間をグルグル、鉢合わせるとジタバタ、
なかなか楽しいです。
カブトムシって手足が引っかかるような作り故、
わたしの手足に引っかかったのを引っ張ると痛いのですが、
わたしが大人しく木のふりをしていると、モゾモゾ、
痛いと言うよりこそばゆいですね。
姪っ子は最初「怖い、触れない」と言ってたのですが、
わたしが触るものですから次第にウズウズ。
見てるだけでは飽きたらず、
少しずつ触れるようになり始め、
指に乗せたり手のひらを登ってきたり。
最後には平気になっていました。
[今日のいいこと]
一方わたしは、最初何でもなかったのですが、
次第に不安を感じるようになりました。
不安感の原因は、鳴き声です。
カブトムシ、
鳴くんです。
人差し指と親指の間くらいの位置に乗せてる時に気づきました。
お腹を震わせて振動を伝えてきます。
ブィィィィイ♪
ブィィィィイ♪
ぎゃっ( ̄□ ̄;)!!
カブトムシ、鳴くんや( ̄□ ̄;)!?
カブトムシの鳴き声は次第に強くなり、強くなると、
わたしの手に絡みつくカブトムシの手足の強さも強くなり、、
なんか、樹液を!?吸おうとされているような!?キツい印象と
「じぇったい離れない!」のような力強さを感じ始め(汗)
怖くなって必死で振りほどき、
腹を空かせたカブトムシをバナナのもとにおくり、
難を逃れました。。カブトムシは力持ちと言いますが。
かなり強い。
[今日のキヅキ]
カブトムシはブィィィィイと鳴くと言うと、
柳猫ちゃん。
「はー、普段から頭の真ん中で『V』してるな、とは思ってたけど」
う、
うん。。
そうだね(^^;)
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント