- | HOME |
福八デイリ~「そうめん」
- 2012/07/28(土) 20:09:09
■メーリングリスト:本日の2通目
こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)
夏は、「そうめん」ですよねぇ~。
実家にいた頃は、しょっちゅう食べてました。
ツルッツルッいけました!
が、結婚してから、家でそうめんを食べたのは、記憶があるかぎり1回だけ。
それ以外は、外食で数回そうめんを食べたきりです。
と言うのも、山ちゃんが、そうめんが嫌いでして・・・
わざわざ、山ちゃん用にそばやうどんを、自分用にそうめんを茹でるなんて、面倒くさいですもん。
なもんで、いつも山ちゃんに合わせて、そばやうどんにしていました。(もちろん、そばやうどんも好きなんですけどね)
[今日のいいこと]
実は、そうめんて、スゴイんですね!!
なぜに夏はそうめんなのか??
そうめんには、「暑さストレス」を和らげる効果があるんですって。
暑い夏、熱や光によるストレスを知らず知らずのうち受けているとのこと。
このストレスが長時間続くと、体温調節がうまくできなくなり熱中症を引き起こしたりするのだそうです。
そうめんの食感は、脳が心地良いと感じるのだそうです。
そのことにより、リラックス効果でストレスが軽減されるんですって!!
そうめん食べたーい!!
[今日のキヅキ]
ちなみに、手延べそうめんは、手打ちそうめんに比べてタンパク質の密度が高く、弾力性があるので、さらにリラックス効果があるのだとか。
そうめんが少し太くなると「ひやむぎ」と言いますよね?
正確に言うと、直径1.3ミリ~1.7ミリがひやむぎ。
そして、1.7ミリ以上になると・・・
「うどん」なんですって!
言われてみれば納得だけど、思いもしなかった!!
と言うことは、山ちゃん、うどんは食べられるんだから、そうめん食べられるはずやん!!
今年の夏は、絶対そうめんを家で食べます!!
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
そうめん、そうなん~( ´∀`)?
ツルツル&グッグと弾力のWリラックス効果で夏を乗り切る食べ物やったんですかぁ~
そうめん好きとしては、冬のにゅうめんも大好き何ですが、にゅうめんと温かいうどんだと、ヤッパリうどんの方が温かくなる気がするかも。
細いからかな?
これまた先人の知恵的存在やったのですね。
なんか有り難く食べちゃいそう。