fc2ブログ

福八デイリ~「実家の​庭にて」

  • 2012/07/22(日) 20:09:09

■メーリングリスト:本日の2通目

こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)

去年の6月に、実家の庭でたわわに実った梅の実を収穫し、梅シロップを作ったことを報告しましたが・・・

http://298presen.blog113.fc2.com/blog-date-20110612.html

[今日のいいこと]

この週末、用事があり、実家に帰省しておりました。
バタバタしてて全く気付かなかったのですが・・・

玄関先で、友人の迎えを待っていたところ、たまたま通りかかった近所のおじさん。(大変お世話になっていて、この日もお電話で話をしたばかり)
「今朝はどうも。」などと軽い世間話をしていたところ、

「で、あの桃はどうするの?」

と言われました。

え??

ふと、庭の裏手を覗くと・・・
木に桃がいくつも成っているではないですかwww

去年の6月は、確かに梅の実を収穫したので、間違いなくあの場所には梅の木が生えているはずなのですが、どう見ても桃の実なんです。

残念ながら、多くの桃がすでに地面に落ちて腐っていました。
木に残っている桃もすべて、虫や鳥に食われているか、熟し切っているものばかりで、収穫には至りませんでした。

庭の桃の木


桃の木があることは噂には聞いていましたが、植物に疎い私は、いったいどれが桃の木なのか知りませんでした。
しかも、この時期に帰省することはまずなかったので、去年は気づかなかったんですね。

父親に話すと・・・
桃の実が成り始めたのを知っていたものの、袋がけができずそのまま放置していたとのこと。
「来年は、近所の人にお願いして、袋がけをしてもらおうか?」とのことでした。

自宅で桃が収穫できたら、嬉しいなぁ~。

[今日のキヅキ]

ところで、不思議なことに・・・
父親が、梅の木のことを全く知らなかったのです。
去年、私がこの手で梅の実を収穫したとき、父は入院中だったのですが。

去年梅の実を収穫した木のその位置には、桃の実が成っていたのです!!

なんで???

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

えーっ!?(゜▽゜)
んなことあるんー?

んーとんーと
小さな私のアタマで考えるに…

去年梅の実だと思って収穫したのは、青い桃の実だった。。。

もしくは…
今年桃に見えた実は、でっかく育ち過ぎた梅の実である。。。

どっちかちゃう?(゜▽゜)

  • 投稿者: 琴
  • 2012/07/23(月) 12:47:21
  • [編集]

確かに桃だ!桃だ!

いいやんかぁ~♪

福ちゃんは桃、毎年食べてたんじゃないの?

思い出の桃やね。

梅もあるはずなん?
去年つけた瓶を開けたら謎が溶けるんちゃうん?

ワクワク((o(^-^)o))~♪

  • 投稿者: 八
  • 2012/07/23(月) 12:48:08
  • [編集]

いや、この桃の木は近年植えたものなんで、私は食べたことないのよ~。

琴ちゃんの指摘で、確信を得ました!

去年私がシロップ漬けにしたのは、桃の超若い物だったのでしょう!

なんたる勘違い(>Σ<)
どうなる?シロップ漬け?

  • 投稿者: 福
  • 2012/07/23(月) 12:48:40
  • [編集]

シロップ漬けに興味津々だわ(@_@)

若い桃漬け……
美味しく出来てるかな?
(#^.^#)

  • 投稿者: 琴
  • 2012/07/23(月) 12:49:08
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する