- | HOME |
福八デイリ~「白湯が体にいいワケ」
- 2012/06/12(火) 20:09:08
■メーリングリスト:本日の1通目
「白湯が体にいいワケ」
こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)
毎朝、まず一番に白湯を飲むようにしています。
それをみて母親が「いいんだってね~」というので、
何がいいのかを説明したところ、
かなり驚いてくれたので書いておくことにしました。
[今日のいいこと]
まず白湯ですが、ヤカンで沸かすことがポイントです。
沸騰してからしばらくボコボコさせたお湯は酸素が抜けた状態です。
無酸素水。
それを冷まして飲むわけですが。
この酸素が抜けた状態の白湯は、
飲むと体の中に入って、
体内の余った活性酸素をきれ~~~~~いに取り込んでくれます。
活性酸素とは、体を酸化させるものです。
もちろんそれを中和させる酵素を私たちは体内に持っているそうですが、
なんせストレス社会ですからね~。
処理能力が追いつきません。
そこで余った分を白湯にからめとり尿その他として排出。
朝のデトックス完了、というわけです。
だからよく「お茶ではダメなんですか?」と言う人がいますが、
ダメなんです。
たぶんそれは美容液で顔を洗うようなものです。
まず、水で肌をきれいにしてから、美容液をつけますよね。
朝一番に白湯を飲むのはそれと同じではないかしら?
なんか、良さそうでしょ。
[今日のキヅキ]
これ、どこで読んだっけ?
アーユルヴェーダだったかな?と考えてたら、違いました。
安田隆さんの本で教えてもらった技でした。
安田隆さん、ありがとうございます!
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
超猫舌
うぁ!なんだか説得力ありあり!
私もやりたいけど…沸騰してボコボコの白湯って、飲みきるまでにどんだけかかるかな?
なんせ超猫舌なもんで(^_^;)
修行じゃないんで。。
あの、湯冷ましをコップに一杯
飲んでくださいね。(^_^;)
修行じゃないんで。。
八
前の晩に作って
あ゛、そうなのね?(^_^;)
例えば前の晩に作って冷まして翌朝飲む、でも大丈夫ってこと?
大丈夫
>例えば前の晩に作って冷まして翌朝飲む、でも大丈夫ってこと?
大丈夫(^-^)v!
八