fc2ブログ

福八デイリ~「恒例行事」

  • 2012/06/10(日) 20:09:09

■メーリングリスト:本日の2通目

こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)

本日は、毎年恒例の町内会の溝掃除の日でした。
共用の溝および、自宅の周りの溝を掃除し、配布された専用の袋に溝に溜まった泥を入れ、回収してもらいます。

[今日のいいこと]

自由参加ゆえ、比較的新しい御宅では、不参加のところもあるんですが、私は一応毎年参加しています。

集合時間の7時40分。
家の前の共用の溝には、人っ子一人いません。
いつもなら、数少ない顔見知りの方々がいるはずなのに・・・

どうしたものかと意を決し、2軒隣の家と大きなマンションとの間の細い路地まで行ってみました。
すると、すでにおじいさんおばあさん達が、せっせと自分家の周りの溝をワイワイいいながら掃除し始めているじゃありませんか!

とは言え、誰一人見知った人はおらず。
とりあえず、ニコニコ笑いながら、元気良く「おはようございます!」と挨拶。

が、みんなから「誰、この人?」的な目で見られ、返しの挨拶もついで的な感じ。

居心地の悪さをグッとこらえて、「袋、いただけませんか?」と、道の脇に大量に積まれた袋を指差すと、「いやぁ、余るかどうかわれへんし。もっとあっち行ったら、配っている人いるんと違うかな?」とか言われるし。

先まで歩いて、袋を持ったおばあさんに、「袋ください」と頼み、ようやくいただきました。
すぐさま、自分の家に戻ろうと引き返すと、先ほどのおばあさんたちに、「○○マンションの方?」と聞かれました。

「違います。そこ曲がった、××さんの隣の△△の家の者です。」

と言った途端、

「えっ!?△△さん??」

「そうか、そうか。△△さんとこのお嫁さんだったのね!!いや、初めてやから~。あぁ、そう!」

それから、「袋は1枚で足りるの?」「1人で大変やねぇ」とか色々と話しかけられました。

なんたる変わりよう(~_~;)


[今日のキヅキ]

ま、私もご近所とは言え、全然みなさんの顔も名前も知らないですもんね。
年に1回の溝掃除。若い人、誰一人参加していない溝掃除。
でも、いいかもね。

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

福ちゃんエライね!

私ん家の町内では溝掃除ないんです……
でもあれば参加したいな

地域での人との繋がりが希薄だといわれますが、街中は正にその通りだと思います。

ご近所さんのおカオぐらいせめて知っておきたいところです。

住んでるみんなで地域をよくしようね、って大事だよねo(^-^)o

  • 投稿者: 琴
  • 2012/06/11(月) 12:35:54
  • [編集]

確かに。
なかなかそんな機会でもないかぎり、言葉を交わすことないからなぁ。

特に、普段昼間に働いてる世代は。

貴重な行事なんですよね!
改めて。

  • 投稿者: 福
  • 2012/06/11(月) 12:36:17
  • [編集]

居心地の悪さをぐっとこらえて、という感じ。

わかるなぁ。

毎年行ってるのにね。

だけどフレッシュな存在の良さってのもあるし。

ちゃんと参加して福ちゃんエラい!

  • 投稿者: 八
  • 2012/06/11(月) 12:36:58
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する