fc2ブログ

福八デイリ~「大阪のお土産」

  • 2012/06/08(金) 20:09:08

■メーリングリスト:本日の1通目

「大阪のお土産」

こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)

久しぶりに東京へ行くので、大阪のお土産を買いにいきました

しかし、どれも大概は東京にありますよね。
最近は551蓬莱の豚まんさえ新幹線の改札前で売ってたりして。あ、新大阪ですけどね。

何が喜ばれるかなぁ~(´_ゝ`)、と思いながらブラブラ。。

いいもの見つけましたよ。


[今日のいいこと]

ひとつは、四天王寺さんに行く道中にある釣鐘屋本舗の『釣鐘饅頭』を選びました。

先方がアンコ好きなら一度は手渡してみたい名物です。
東京にも人形焼がありますが、またちょっとちょっと違うでしょ。
アンコと皮の塩梅が。


次に波波せんべいと呼ばれる和風焼き菓子を買いました。

naminami.jpg


これは大阪のお土産ではなく、京都のお土産になりますが、鉄板だし。
キチンとできるし。

それから最後に「ぜひ!」と思う逸品を、
これはスーパーで買いました。

松岡製菓の『満月ポン』です!

満月ポン


満月ポンは全国区だと思っていたら、なんと関東にないそうです。
それは~(≧∀≦)、食べてみていただかなくては。

袋の裏に記されている生産者名が『松岡力王丸』さんと言うのだよ、という点も必ず抑えて自慢してもらいたい大阪のお土産だと思います。


[今日のキヅキ]

波波せんべいて、色んな和菓子屋さんが出していると思うのですが、
多分最初は「鼓月」という和菓子屋さんだと思うんです。

色んな和菓子屋さんが同じタイプの波波せんべいを出しており、
色んな和菓子屋さんの波波せんべいを食べましたが、
やっぱり鼓月の波波せんべいが一番美味しいような気がします。

私が今日行ったデパートに胡月はなく、他の和菓子屋さんで波波せんべいを買って帰りました。
すると、なんと柳猫ちゃんが「手土産に持っていって」と鼓月の波波せんべいを買ってきてくれました。

あいがとう~!

鼓月の波波せんべいを持って行くことにしました♪

やっぱりねぇ~。

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

千寿せんべい

鼓月の「千寿せんべい」美味しいよね~
ああ、久しく食べてない~

そして「満月ポン」!
懐かしい…
弟が大好きで、毎日のように食べてたな

味付けの濃さが一枚一枚違ってて、濃いのに当たると「当たり~♪」て感じでちょっと嬉しくなったりして(^。^)

そっか関東にはないのか
今度弟夫婦に会う時の手土産は「満月ポン」にしよ~琴

  • 投稿者: 琴
  • 2012/06/11(月) 12:55:13
  • [編集]

波波せんべい

なんたるシンクロ~!!
ご自慢の逸品が持って行けて良かったね(o^∀^o)

満月ポンも話の種には、素晴らしいチョイス!

ちなみに、「波波せんべい」の正式名称は「千寿せんべい」ですってよ!(笑)

でも、波波せんべいでどんなお菓子か、すぐにわかったけど(^_^;)

東京、気をつけて行ってらっしゃい~(o^∀^o)

  • 投稿者: 福
  • 2012/06/11(月) 12:56:18
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する