fc2ブログ

福八デイリ~「悩むコツ」

  • 2012/06/04(月) 20:09:09

■メーリングリスト:本日の2通目

こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)

今日、お昼休みに八ちゃんと話してて、「なるほど。確かに、そうだな。」と気づかされました。

[今日のいいこと]

旦那さんがこの春から単身赴任になり、当初は「楽が出来る~」と言ってた友人。
と言うのも、友人の旦那さんは帰ったらすぐにお風呂に入って、ご飯を食べたい人。
彼女も働いているのですが、仕事から帰ったら速攻夕飯の準備をして、旦那さんがお風呂から上がる前に夕食を食卓に並べていなければならないそうなんです。

ちなみに、単身赴任と言っても、同じ県内で、土日は帰ってくるとのこと。
なので、単身赴任が決まった直後は、すごく前向きに受け入れていた彼女。

しかし、いざ旦那さんが単身赴任になり、また中学生の一人息子は部活が忙しくなり、「一人で家にいると、すごく不安で寂しい」のだと。

『ものは捉えよう』と言いますが、同じ状況でも、その時の自分の精神状態で、全く真逆の捉え方をしちゃうんですね。

もっと単純に言えば、時間帯だったり場所だったりも、大いに影響あるんだろうな。

夜、問題に頭を悩ませると、どんどん泥沼に陥っていくような気がしますが、例えば、公園のベンチで青空の下で向き合うと、なんだか解決しそうな気がしません?


[今日のキヅキ]

自分自身で問題に立ち向かうときは、ちょっとしたコツできっと大きく結果が変わる気がする!
そんなことを、たわいもない、八ちゃんとの会話の中に見出しました。

ありがとう!

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

うん、青空の下のベンチで考えるのが良さそうやね。
わたしは河原で水の流れる音聞いていたら、マシになったことあるかも。

今はひたすら、自分を受け止めようとしてます。

不器用なのを治すことない
わたしはわたしなんやから
賢くなくていい
それがわたしなんやから
生きにくかってもそれでいい
そんな自分に生まれてみたんだから
怒っても悲しんでも寂しがってもいい
わたしがそういう反応してるんだから
それでいい

お友達もそのままの気持ちに寄り添ってあげれたらいいのにな、
自分をそのまんま受け入れて、よしよしと頭なでてあげれたらいいのにな。
みんな大切なかけがえのない人
だよね

  • 投稿者: 八
  • 2012/06/05(火) 12:27:11
  • [編集]

私は1人でいることがよくあります。

  • 投稿者: 名無しの~
  • 2012/08/03(金) 04:06:35
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する