- | HOME |
福八デイリ~「最後までやること」
- 2012/05/18(金) 20:09:08
■メーリングリスト:本日の1通目
「最後までやること」
こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)
今日は「足のダルさを取り、足を美しくするヨガ」というテーマでレッスンしてきました。
なんと前に合宿で知り合った女性が体験レッスンの友達を連れて来てくれました。
わ~(^∀^;)ウレシいけど、めちゃ緊張する!
実際メチャクチャ緊張して、言葉を失ったりしてしまいました(焦)…「結跏趺坐」が出てこなかったり。。ベテラン生徒さんたちに教えてもらったりして、何とか無事に最後までやり遂げました。ぐは~。
[今日のいいこと]
先日、柳猫ちゃんと話していたのですが、
この「最後までやり遂げる」ってのが大切だよね、と実感します。
途中で言葉を間違えたり、
言葉が出てこなかったり、
言い間違えたり、
呼吸を上手く合わせられなかったり…、
なかなか流れるようには進められません。
しかしメゲないのです。
メゲるのが一番、皆さんが困るのです。
だから何とか気持ちを持ち直して、最後まで頑張るのです。
なんとかやり遂げるのです。
そうして必死で何とか最後までやり終わった後、生徒の皆さんは意外と平気な顔で、
「気持ちよかった(^-^)」などと言ってくださるのです。
そしてお茶を飲みながら「来週は何ですか?肩こり解消?!それもいいなぁ~」などと言ってくれるのです。
はぁ、ありがたいです。
何回ヘマしても、ひたすらメゲず、何度も持ち直しながらでも、なんとか最後までやる。
この大切さを実感します。
[今日のキヅキ]
前に講演会に話を聞きに言った登山家:小西浩文さんが、
質問の時間に聴衆の一人から
「わたしは今、やりたい仕事が出来てないが、どうしたらやりたいことができるようになりますか?!」
と聞かれ、こう答えていました。
「今の仕事を全力ですることです。
今のことを全力で出来なくて、急にいざ本番と言われた時、全力でできることはありません。
むしろやりたいことほど緊張して上手くできない。
チャンスを逃します。世界の山に登るのはとてもお金がかかり、自分も好きに登山できることはない。
だから日常を全力で過ごすよう気を入れてトレーニングしています」
ここまでスゴくはないですが、なんだか納得しました。
そうだな。
気を入れて仕事に挑もう。
きっとヨガのレッスンにも余裕ができて、皆さんがもっと喜ぶ内容にしていけるハズ。
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント