- | HOME |
福八デイリ~「炊き出しレシピ」
- 2012/05/02(水) 20:09:08
■メーリングリスト:本日の1通目
「炊き出しレシピ」
こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)
図書館に、「石原軍団炊き出しレシピ」という本がありました。炊き出しレシピ?
カレー、豚汁、おでんの他に何かまだ作ってんの?と手にとってみて…、ちょっとビックリしました。
[今日のいいこと]
海鮮ちらし寿司、ぜんざい、餡ころ餅、お雑煮(関西風)、ステーキ、酒粕入りクリームシチュー、焼きそば、レタスチャーハン、納豆カルボナーラ、ワンタン酸辛湯…
受け取ってくれる方がの笑顔が嬉しいのだそうです。また、みんなで食べると元気がでるから炊き出しが好きなのだそうです。
皆さんも是非!と。
すいません。見直しました。
[今日のキヅキ]
料理を楽しむということは、
人生を豊かにすることです。
石原軍団
凝ったメニューは仲間内に振る舞うものかもしれませんが、一般の方々向けの例えばカレーの炊き出しは、なんと一度に5,000人分を用意できる大鍋で作って振る舞うそうです。
5,000人分て…(^^;;
見間違いかと思いましたが、5,000人分でした。すいません。見直しました。
エラい。<(_ _)>
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
偶然にも、今日買った本にも石原軍団の炊き出しのことが書かれていました。
(東日本大震災がらみの本です)
一言で「炊き出し」って言っても、規模が凄すぎますよね!
しかも、かなり美味しいと聞きましたが、なるほど。
レシピ本がでるほどでしたか!
ただ、お腹が膨れればいいだろう、じゃないんですよね。
「炊き出しレシピ本」だなんて…ねぇ
そんなのあるんですねぇ
(@_@)
てか、つくっちゃったのよね?
5000人分?て一度に作る量とは思えない(^^;;)
お鍋の大きさが想像できません…
さすが石原軍団ですね!
( ̄▽ ̄)
スケールが違う!
笑顔のために炊き出し。
その意気込みが素晴らしいです。
行動することが大事ではありますが、何を目的とするかはもっと大事なんですね(´∀`)