fc2ブログ

福八デイリ~「行ってきました!戦」

  • 2012/04/29(日) 20:09:09

■メーリングリスト:本日の2通目

こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)

本日、生大喜利イベントを見てきました!!

[今日のいいこと]

難波のトーク型ライブハウス(そんなのがあるんですね!)『紅鶴(ベニヅル)』で行われた大喜利イベント。

関西の大喜利団体4チームが戦います。
イベントの名はズバリ『戦(いくさ)』

いやぁ~、面白かったです!!

今回の主催団体「オオギリクレイジー」に、他の3団体(「大喜利 解の会」「純豆腐の会」「大喜利鴨川杯」)それぞれが考えた大喜利企画を持って、戦いを挑む。

素人大喜利とは言え、企画もきちんと練られていてダレることもなく、お客さんも審査に参加するし、入場料払ってでも見に行った価値はありました。
(入場料と言っても500円+ドリンク代、ですが)

企画その1。vs 大喜利 解の会。
共通のお題で、時間内にそれぞれのチームが解答していきます。
解答時間が終了すると、それらの解答の中から、各チームが相談して、自分たちの一番面白いと思った解答を1個決めます。
実は今回のお題、過去に「大喜利 解の会」のイベントで出されたお題。その際に出たベストアンサーと、今回の各チームのベストアンサーの計3つの解答の中で一番面白いのはどれかを、お客が札を上げて決めます。

企画その2。vs 純豆腐の会。
ゴムパッチン大喜利。
各チームが2人1組で、ゴムパッチンのスタンバイ。(それぞれの口で帯状のゴムを喰わえ、延ばす)
共通のお題に残りのメンバーが解答していき、笑ってゴムを離してしまったらアウト。
1回戦は、普通(ゴムが一重)のゴムパッチン。2回戦は、ゴムが二重に。
最後は・・・それぞれのチームリーダーが、ゴムの付いたブリーフを履き、もう一人がそのゴムの先を喰わえ・・・つまりゴムを離すと、大変なことになると言う(苦笑)

企画その3。vs 大喜利鴨川杯。
タッグマッチ。それぞれのチームから2人1組となり、解答していきます。
2人で相談しながら解答していくのですが、1人が答えたものにもう1人がフォローしたり、さらに被せてボケるもの。

どれも、盛り上がりました!!
お客さんの中にも、大喜利ストの人がたくさんいて、客席からのツッコミ(ヤジ?)も、めっちゃ面白かったです。

大喜利ですから、基本は、出されたお題に限られたわずか数分の時間で、次々と解答を出していくもの。
でも、これが本当に凄い!
お題が出されると、ポンポンと瞬時に面白い解答が出て来るんですもの。
解答の中に、「これ、ベストアンサーでしょう!」って思えるものがあった日にゃ、鳥肌もんでした!

ありがとうございました!!
本当に楽しい2時間でした!

ちなみに、今回、「ベスト企画賞」に輝いたのは「純豆腐の会」チームのゴムパッチン。
来年の戦の主催団体の権利を得ました。(つまり、来年も行われる!)

大喜利イベントは結構精力的に行われているようです。
みなさんも、ぜひ!!


[今日のキヅキ]

「大の大人が真剣に面白いことをする」。
最高じゃないですか~(*´∀`*)

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

そんなのあるんですね、トーク型ライブハウス。

やっと行きましたか~、生大喜利。
お客様と一体になって、て音楽のライブと変わらないですね。

参加者もちょこっと参加できるのがまたいいし。

楽しそうやなぁ~(^o^)
福ちゃんもその内ぜひ、やる側に回ってね!

  • 投稿者: 八
  • 2012/05/07(月) 22:06:32
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する