- | HOME |
福八デイリ~「便秘解消にいいヨガポーズ」
- 2012/04/19(木) 20:09:08
■メーリングリスト:本日の1通目
「便秘解消にいいヨガポーズ」
こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)
今週は便秘解消にいいヨガポーズをテーマにレッスンを考えて、
毎日練習しています。
毎日練習と言ってもフルでするワケでなく、
飛ばしながら軽~く半時間ほど。
ほんと内容を確認しているだけなのですが。
自分でも「意外( ̄▽ ̄〃)!?」と思うほど効いているので書いておきます。
[今日のいいこと]
まずは足と首ほぐし、呼吸法の練習。
・前屈(下腹に意識をおいて)
・側屈(脇腹は腸の調子を整えてくれるみたい)
・ねじり(マリーチです。効きそう。)
・肩回し(全ポーズの効き目アップを狙って)
-くつろぎポーズで刺激を体内に染み込ませます。
・ガス抜き(インドじゃ朝、トイレに行く前にしとけ、と教えられるそうです?)
・ワニ(腹筋+太もも外側伸ばしで排泄力アップ)
・バッタ(ガンコな便秘にも効果的)
・犂のポーズと肩立ち(肩立ちがいいそうです)
-くつろぎポーズ
・寝転んだままお尻の凝りをストレッチでほぐす。
・頭立ち(肩立ちと合わすと便秘解消にとてもいいそうです)
-くつろぎポーズ
終了~♪
[今日のキヅキ]
ほんとにサラッと流すだけなのですが、ほんとによく効いているもので。
便秘解消にいいポーズはまだまだ他にもたくさんありますが、
良かったらご参考にしてください。
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
心をほぐす
ご教授ありがとうございます!
本当、ヨガって奥が深いのね。
意味や効能を教えてもらいながらやると、よりいっそう真剣に楽しく出来そう!
「身体をほぐす=心をほぐす」なのね。
そうすれば溜まってるものもスッキリ!(笑)
週末は、テレビ台の奥に眠ってるヨガのDVD、引っ張り出してみよ!
いいヒント
>「身体をほぐす=心をほぐす」なのね。
あぁ、だから頭立ちポーズは万能なのかな。
そうかも。
いいヒントをありがとう!
八