- | HOME |
福八デイリ~「やったことは必ず」
- 2012/04/14(土) 20:09:08
■メーリングリスト:本日の1通目
「やったことは必ず」
こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)
今日は京都の植物園へ桜を見に行ってきました。
ご一緒させてもらったのは柳猫ちゃんと、そして私たちが人生の師匠と仰いでいる職人Iさん。
朝から少し降った雨も上がり、
暖かい日差しに満開の桜がヒラヒラ、チラチラと風に舞い混じる中、
今日もとびきり素晴らしいお話を聴かせていただいてきました。
[今日のいいこと]
たくさん伺ったお話の中から、心に残った言葉を紹介しようと思います。
「面白いことにね、やったことは必ず還ってくる。
先にいいことをしておくことです。
必ず大きな喜びが還ってきますよ。
人生のほとんどは苦!でも必ず波があるでしょ?
今がしんどくても、
良いことが還ってくると知っているのと、知らないのとでは
毎日が随分違いますよ。
そうして一所懸命仕事することですよ。」
[今日のキヅキ]
Iさんは今日のために、昨日からコーヒーを淹れてきてくれました。
これが。
「…!?」と味を確かめるほど…美味しい。
雑味がまったくなく、なんせクリア。
かといってそれは軽いと言う意味ではまったくなく、
むしろ底が見えないほど深い、バランスのとれた味わい。
「何でも一晩置くと味が落ち着いて、
美味しくなるでしょ。コーヒーもですね。」とおっしゃるが、
それは一切の雑味なし、エグミなし、濁りなしという
神業的なコーヒーを淹れるIさんならではの技。
もちろん一晩かけて自然に冷ましたとき、一番いい味わいとなるようにコーヒー豆を配合し。。
あまりのバランスの良さに、茶道にもあるような、極めつけのコーヒー芸術を実感しました。
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
私も教訓にします。
京都で桜見物。
風流ですなぁ。
Iさんのスペシャルコーヒー。
素敵過ぎますね☆
八ちゃんも柳猫ちゃんも、年の離れた素敵なお友達がいますよね。
素晴らしいなぁ。
Iさんのお話。
なるほど。確かに腑に落ちますね。
実際にそれを実体験している人の言葉には、美しさすら感じられますね(*^o^*)
私も教訓にします。
ありがとう!