- | HOME |
福八デイリ~「理解者」
- 2012/03/27(火) 20:09:09
■メーリングリスト:本日の2通目
こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)
昨日、家で嫌なことがありました。
まぁ、ぶっちゃけ、同居問題でございます(;´Д`)
開き直りじゃないですが、もう、無理な努力はとっくに放棄して、「我関せず」的なスタンスなんですが、昨日は久々に腹が立ちました。
[今日のいいこと]
が、一夜明けて、昔ほど引きずっていない自分がいました。
以前は、自分のことを応援してくれる人たちの存在を差し置いて、自分の敵にばっかりに目が行ってたんですよね。
ある日、それに気づいてから、ずいぶん気が楽になりました。
とは言え、やはり嫌な思いをすることはちょこちょこあるわけで。
そんな話をついついネタ的にしたりするもんで、周りの人からは、同情されることも多々あるのですが、あまりにも気の毒で可哀想な感じなことを言われると、これまたおかしなもんで、「いやいや、私はそんなに不幸ではない!」と反発心もあったり。
どないやねん!!(苦笑)
[今日のキヅキ]
一番の味方は、やっぱり山ちゃんです。
私が嫌な思いをしたら、私より先に、私以上に怒ってくれる人です。
なもんで、逆に私の方が「まぁ、まぁ、まぁ。」と冷静になれるんです。
だから、端から見たら、“泣き寝入り”しているようでも、一緒な思いをしてくれている人がいる、って言うのは心強いし、相手に対して密かに優越感です。
この思いにふと至り、「この気持ち、忘れちゃいけないな。」と思った今日この頃。
ま、本当は、家族みんな仲良く!が理想なんですけどね(苦笑)
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
うむう!
その気持ちに気づけるなんて、すばらしいことですよね。
山ちゃん、ありがたいと思います。
大抵の場合は、お嫁さんが家庭内で孤独になってしまうから。
百歩譲って、そんな優しい山ちゃんの姿と、共感に気づけるキッカケをくれる、毒々の家族に感謝…とか。
確かにみんな仲良しが理想だけど、みんなが素直な自分のままを出せるのが家庭でもあり、色んな個性をそのままにさせてあげるのが本当の理想なのかなぁ、などと少し思ったり。
腹立つことする人は腹立ちますけどね(^^;;