- | HOME |
福八デイリ~「短篇集」
- 2012/03/22(木) 20:09:12
■メーリングリスト:本日の5通目
こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)
先日、実家に帰省する際、行き帰りのバスの中で読もうと、本を2冊買いました。
そのうちの1冊は、『ストーリーセラー』と言うタイトルです。
7名の作家さんの短篇小説が掲載されているものです。
そう言えば、これまで、こういった色んな作家さんからなる短篇集を購入したことって、なかったような・・・
当たり外れがありそうだし、“短篇”っていうのが、ちょっと。
でも、本の表紙には、タイトルより大きく『面白いお話、売ります。』と書かれており、
さらにキャッチコピーとして『読み応えは長篇並み、読みやすさは短篇並み』とありました。
結局、帰省中は読まずじまい。
大阪に戻るバスが、もうすぐ終点の難波に到着する間際になって、ようやく読み始めました。
[今日のいいこと]
いや~、これが面白いこと、面白いこと!!
今も、通勤中に読んでいるのですが、先が気になって気になって。
家に帰ってからも、ご飯を食べ終わると、すぐに続きを読みふけってます。
さきほど、5つのお話まで読み終えたのですが、確かに、どれも面白い!
短いけど、短さを感じさせない内容の濃さ。確かにキャッチコピーは嘘ではありませんでした!!
やっぱり作家さんて、すごいなぁ~。
実は、作家さんの名前をろくに見ずに購入しました。
しかも、いざ読み始めるときも、作家名はあまり気にせず、それぞれのお話のタイトルのみ見て読み始めました。
3つ目のお話は、夫婦のお話。
付き合うまでのエピソードと、結婚当初のエピソードが、軽快な会話のやりとりでなんとも気持ちいいです。
実は最後は奥さんが亡くなっちゃうんですが・・・悲しいけど、素敵な終わり方です。
電車の中で、泣きそうになり、涙と鼻水をこらえるのに必死でした(苦笑)
「このお話、好きだなぁ~」と思いながら、読み終え、作家さんのプロフィールが紹介されている次ページをめくると・・・
有川浩(ありかわ・ひろ)
以前に、福八でも紹介した、私が母の病院に付き添っていた去年の夏に、大ハマリしてずっと病室で読んでいた作家さんでした。
すごく腑に落ちました!(*´∀`*)
[今日のキヅキ]
もちろん、他の作家さんの作品も、全然カラーが違うんですが、とても面白くて引き込まれるものばかり。
私ですが、「食わず嫌い」ならぬ「読まず嫌い」的なところが実はあるんですが、もっと色んな作家さんの作品を読んでみたい、と思いました。
この『ストーリーセラー』ってシリーズになっているんで、こう言う短篇集から入ってみるって言うのは、いいアイデアですよね(-^〇^-)
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
昔、短編が好きでした(^o^)
日常を切り取ったようなのが楽しくて。
こんなシーンを自分も楽しみたい、なんて夢見るのにピッタリで。
夢を実現するのって、難しいなと実感するこの頃。
おもしろい話を楽しみたいな~。
いい情報をありがとう!
興味をそそられますねぇ
「ストーリーセラー」(^^)
思えば今までに小説ってあんまり読んだことなくて。ハウツーものがつい多くなってしまってます。
いろんな作家さんの短篇が集まっているのなら、私みたいな者でも入りやすいかもしれませんね。
今度本屋さんに行ったら探してみますo(^-^)o