- | HOME |
福八デイリ~「腰痛に効くヨガポーズ」
- 2012/03/07(水) 20:09:08
■メーリングリスト:本日の1通目
「腰痛に効くヨガポーズ」
こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)
実は昨年末あたりから腰痛です。
少しずつ酷くなってきました。
先日大きなお仕事を終えて、ホッと一息・・ついたら痛みが多少こたえるようになってきました。逆に(^_^;)?
そう言えば去年、尾てい骨が痛くて座っておれなくなったときは、ヨガで治して「治るもんだ~」と驚いたのでした。
そこでまたヨガの本を紐解いてみました。
[今日のいいこと]
腰痛に効くヨガとして紹介されていたのは・・
立木のポーズ、他スタンディングポーズいろいろ
バッタのポーズとその変形
弓のポーズ
蛇のポーズ…
どんどん難しくなっていきますので、この辺で。
弓でもバッタでも、そんなことしたらかえって痛めるんじゃないの?と思ったのですが、本には「ヘルニアでも安静を強いたり、外科手術をする必要はない。このアサナを繰り返し行えば、大きな成果が上がるだろ」と書いてあります。
動かして背骨が柔軟になることで、痛みの改善になると。フムフム…ほんとかな。
とりあえずやってみるしか判らない、と始めて今日で3日目。腰痛はまだあり、背中のコリが目立ってきました。
あるのですが、このヒドいコり、これは経験から判断するに、すご~く凝っていたのが和らいで、「普段よりもひどい!」とようやく気づいた時の状態です。(あくまで個人的なものですが。)
山は越えた、ってことでしょうか。
[今日のキヅキ]
呼吸法で背中の凝りを取ったところ、イライラが一挙に改善した!
と本で読んだことがあります。
実はこの辺りも気になっていたところ。イライラしがちです。
しばらく腰痛に効くヨガを続けたら、しあわせ~になっちゃうかな~。
期待!
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
腰痛で病院行っても、根本的解決はできなさそう?
ヨガの方が、効果ありそうよ?
どうか、八ちゃんの腰痛が早く楽になりますように。
腰痛長いこと我慢してたんだなあ
とおもって心配してまふ。
座り仕事の私たちは
日々たまるつかれをためすぎない
ようにしないとあきませんね。。
わたしも去年夏にひどい腰痛をしてしばらく困ってましたが
いまは忘れてたくらいなおりました。
八ちゃんの腰痛もまもなくなおってくると思いますが
無理しないで温かくして
はやくよくなりますように♪