fc2ブログ

福八デイリ~「味噌を仕込む」

  • 2012/02/27(月) 20:09:08

■メーリングリスト:本日の1通目

「味噌を仕込む」

こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)

会社から帰ると母が「今日はお味噌仕込んでん!」と。
あー(≧ω≦)!

2月はお味噌を仕込む時期です。

この2月はバタバタしっぱなしで遂に母親任せになってしまいました。
楽しいんですよね~。味噌の仕込み。


[今日のいいこと]

そんなワケで、簡単なお味噌の仕込み方です。

用意したのは大豆1キロと、生の麹1キロ

去年は500グラムの塩で漬けましたが、
麹を買った紙に400グラムとあったので、400グラムの塩

大豆は一晩水に漬けてふやかし、柔らかくなるまで茹でます。

茹でたらすり鉢で擦るか、フードプロセッサーですり潰します

これも去年はすり鉢でスリスリしましたが、
今年は母親一人なんでフードプロセッサーを使ったそうです。

でも十回に分けて!大仕事です。

すりつぶした大豆に麹と塩をあわせて、ソフトボール状に丸めます

全部丸めたら、お味噌を漬け込む容器に「バシッ!!」と入れます。
このバシッと入れることで空気が抜け、カビを防げます。

全部入れたら、表面をならして平らにし、
空気になるべく触れないように、上にピシーッとラップを張ります

温度変化のない冷暗所に置いて味噌になるのをじっくり待ちます。

美味しいお味噌ができますよ~♪


[今日のキヅキ]

今年の作り方でいくと、3ヶ月ほどしたら、
天地返しをする、という楽しいイベントが待ってます♪

二週間前につけた塩こうじも、そろそろ美味しくなってきました。
糀がもう少し柔らかく潰れるようになったら出来上がりです。

麹仕事は楽しみが多いなぁ(^o^)

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

賞味期限

今度はお味噌ですか!
自家製のお味噌かぁ。
どんな味なんだろう?
素敵だわぁ(o^∀^o)

ちなみに、市販のお味噌って、意外に賞味期限が短いんですけど、自家製はどうなんでしょ?

  • 投稿者: 福
  • 2012/02/28(火) 12:44:38
  • [編集]

要はやる気?

>楽しいですよね味噌の仕込み

いや~したことないしなあ(^▽^;)

でも作り方聞くとシンプルではありますね?
要はやる気?( ̄▽ ̄)

例の塩糀も美味しく仕上がるところだとか?

手間のこと考えると、チャレンジするならまずは塩糀から…かしら?

私の場合、仮に出来たとしても、どうお料理に活かすかが問題だけど( ̄▽ ̄;)

  • 投稿者: 琴
  • 2012/02/28(火) 12:48:28
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する