- | HOME |
福八デイリ~「迷ったらオーリング」
- 2012/02/19(日) 20:09:09
■メーリングリスト:本日の2通目
「迷ったらオーリング」
こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)
昔から何かを決めるのが苦手です。
今飲みたいお茶一つ決めらません。
メニューを前に頭の中が真っ白になったことが幾度となくあります。
珍しく「コレ!」と決めても念のため他のものも検討し、
結果やはり迷って迷って真っ白になってしまいます。
本当に困ったものです。。はぃ、困ったものでした。
[今日のいいこと]
今はいい方法を知っています。
自分が何を選んだらいいか判らなくて困ったら、オーリング検査をします。
オーリング検査とは、親指と人差し指で輪を作り、
その輪を誰かに両手の指でグッと引っ張って開いてもらうというものです。
開いてもらうときに、迷う候補を考えます。
それで引っ張ってもらって、
開いたらダメ、
開かなかったらオーケーです。
迷っているけど、心の底で「コレがいい!」と思っているなら輪が開きません。「コレがいい!」の気持ちが弱いと輪が開きます。
最初にこの方法を知ったのはまだ聴いてない二枚のCD、
どちらを買うか迷った時でした。
相性がいいのはどちらかがわかります。
さらに、肌がニキビだらけだった時、
治療してもらったお医者さんに、振り子を使って同じことができると教えてもらいました。
どの薬や化粧品を使うかの判断のため、
お医者さんが振り子を使って診断してくれ、
おかげさまでわたしはその後、
二十年間出てない日のなかったニキビが全くでなくなりました。
本当にいいのですが
「ただ誰もこの方法の良さに気づいてくれない」というのが先生の悩みでもありました。
[今日のキヅキ]
振り子もオーリング検査も、意外な結果が出たりもします。
それが、意外と自分の気持ちに一番しっくりくる結果になっていて改めて驚きます。
面白いものですね。
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
不思議ですよね
琴です^^
オーリングって不思議ですよね?
私はアクセサリー創りを習っていた先生に教えてもらいました。
何回かしていると人に引っ張ってもらわなくても、指が開くか開かないか何となくわかるようになりました。
私の場合はお腹…丹田あたりにグッと力が入ると指が開かないんですけど(^∀^)
オーリングって自分にとって「いいもの」がわかるのに、何故か世間ではあまり広がりませんよね?
目に見えないから信用されにくいのかしらん?
私は自分の体の反応が一番信用できるんだけどなあ
(^▽^)
不思議、と言うか
オーリング、ですか。
なんか、聞いただけだと、不思議、と言うか…
そんなんで、決められるの?と思っちゃいますが。
でも、ちょっとゲーム感覚で楽しそうですね(o^∀^o)
私も迷ったら、一度やってみよう!