- | HOME |
福八デイリ~「残念なプレゼン」
- 2012/02/12(日) 20:09:10
■メーリングリスト:本日の3通目
こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)
やまちゃんが『ジョジョの奇妙な冒険』と言う漫画を「買ってもいい?」と聞いてくるのを、これまでことごとく阻止してきました。
昔、『ジャンプ』に連載していたその漫画が大好きだったようで、最近、近所のダイエーの本屋さんで全巻揃っているのを見つけてからと言うもの、「買ってもいい?」の応酬です。
なんでも、50巻くらいあるんですよ?
古本は嫌だって言うし、定価で買われた日にゃ、ザッと計算して3万円!
漫画にそんなにかけられても。
第一、どこに置くねん!!って話ですよ。
が、やまちゃんの場合、お金や置き場所だけの問題じゃないんですよ、これが。
昨日、山ちゃんと歩いて「ダイエー」へ。
この日も、「『ジョジョの奇妙な冒険』、買ってもいい?」と聞かれ、ついに、「じゃぁ、3冊くらいね。あとは、もう古本で買ってよね?」と折れました。
取りあえず、話の切りが良いとされている、7巻までを買ったやまちゃん。
「あと、もう一つ! 絶対私に読めと強要せーへんこと!」
と釘を刺した私。
甘かった・・・(-.-;)
帰り道、「帰ったら読書大会やな♪俺は後でいいから、先に福が読み~♪」と言われました。
「はぁ?読めへんよ!」
そこから、ずっと家に着くまで、「読んだら人生が変わる」だの、「読まないなんて、人生損している」だの。
この漫画が、それ以降の漫画家に与えた影響について、散々うんちくを語られました。(ことごとくスルーしましたけど)
家に着いて早速、夢中になって読むやまちゃん。
読みながら、「うわっ!そうそう!そんなんやったわ!」だとか、「そっか~!くぅ~、凄いわ~!」などと、わざと私に聞こえるように言ってるとしか思えない。
で、ちょこちょこ、「読む?」とこちらをチラ見。
「読みません!!」
※以前も散々このくだりがありました。「夫婦三昧」でも書いた『ハンター×ハンター』。
まだまだ当分続くんかな??
面倒くさい・・・
[今日のキヅキ]
実際、きっと読んだら面白いんでしょうよ?
人に自分の面白いと思うものや好きなものを薦めるのって、難しいですね。
まさにプレゼン能力を問われる場面です。
やまちゃんのプレゼンでは、ピクリともしません。残念ながら(^_^;)
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
ポイントは、まずは聞いてくれること、だと思います。
最後まで聞いてくれること。
そして買ったらまず最初に聞いてくれること。
ゆずる精神を見せながら、譲られる。
なかなかのプレゼンテーターかも!