福八デイリ~「子供たち」
- 2012/10/29(月) 20:09:09
■メーリングリスト:本日の2通目
こんばんは。福八ぷれぜんの福です(^-^)
先日の朝、玄関の掃き掃除をしていると賑やかな子供たちの声が聞こえてきました。
[今日のいいこと]
我が家には、玄関前に本来なら4台ほど車が止められるスペースがあるのですが、その1台分のスペースを園芸好きなおばあちゃんのために、土を入れ花壇となっています。
そんなに深さはないはずなのですが、柿の木がぐんぐん育ち、今年ついに実をつけました。
そしてこの1週間ほどでようやく色づき始めました。
その柿の木の茂みの向こう側から聞こえてくる小さな子供たちの声。さらに先生らしき声も聞こえてきました。
我が家の柿の実を見ながらワイワイ行っているようです。
先生「この実、何かわかる~?」
子供「桃~!!」
先生「桃じゃないよー。柿だよー。給食にも出たよね?」
子供「柿~!!柿~!!」
先生「じゃ、来年もこの柿の実が成るようにお願いしようか?」
子供「柿さん、来年も成りますよーに!!」
あまりにもそのやり取りが可愛らしくて、挨拶するタイミングを逃した私は、掃き掃除をしながら、邪魔をしないように心持ち木の陰に隠れていました(苦笑)
保育園児10人くらいに、引率の先生が2人が付き添っていました。
歩き始めて私と目があった一人の先生。
はにかんだ表情で「どうもすいません(苦笑)」って会釈。
「いえいえ(笑)」と私も会釈。
なんだか、とても心和むひとときでした。
[今日のキヅキ]
子供って本当に無邪気ですね。
損得なしに素直で素晴らしい(*^_^*)
スポンサーサイト