- | HOME |
福八デイリ~「パートナーシップのスイッチをONにする方法」
- 2013/02/22(金) 20:09:08
■メーリングリスト:本日の1通目
「パートナーシップのスイッチをONにする方法」
こんばんは。福八ぷれぜんの八です(^-^)
昨日、ジュネシーンさんに潜在意識を解読してもらうと、
私の恋愛のスイッチはONになっているが、
パートナーシップのスイッチはOFFになっているようでした。
しかも過去に一度もONになっていたことがないとのこと。
ショック(T_T)
だから、結婚してすぐに大変な思いをする なんて事態になるんですね。
しかししかし。
パートナーシップのスイッチを
ONにする方法を教えてもらいました♪
これは私の場合ということになろうかと思いますが、
参考になるかもしれないので書いておきます。
それは、自立することです。
[今日のいいこと]
自立すること、
それは別に 家を出ろ、ということでなないのです。
家を出るのももちろんいいとは思いますが、
それだけでは自立したことにならない。
では、自立とはどうすることなのか?
それは、
自分の人生は自分でコントロールする、と
決めることなのだそうです。
誰よりも大好きな自分のために、
自分の人生をしっかり設計して進んでいくこと。
それが、自立するということでした。
[今日のキヅキ]
自分の人生をしっかり設計して進んでいくには
目標がいりますよね。
目標を立てるには、自分が興味あることを知る必要があります。
それはどうやって知るか?
興味があると感じたことは、すかさずメモをとり、
メモがたまったら、やりたいこと1つ1つをポストイットに書き出し
並べます。並べるとなんとなくグループ分けができると思います。
グループ同士の相関関係をみていくと、中心になるグループが見えてきます。
そしたら、そのグループにあることに優先順位をつけてゆき、
片っ端からやっていくことが大切なようです。
「そんなこと言ってもまだ本当に興味があるのかどうか、わからない」
そんな風にいつも石橋を叩いて叩いて、
結局渡らない!
なんてこともたくさんありますよね。
何故でしょう?
それは、何に怖がっているのかさえわからない恐怖心を抱いたり
心配してしまうという「クセ」がついているからです。
クセなのです。
ただの、
クセなのです。
クセなので治したらいいんです(*^-^*)
治し方はまた明日書きます。
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
明るい気分になってきたぞ
私の「心配性」は、クセなのですね?
そう考えたら、なんだかすでに明るい気分になってきたぞ!(単純)
直しかた、気になる~(≧▽≦)
レクチャー、楽しみにしてます♪
わかる気がします
素敵なパートナーを見つけて、いい結婚生活を送りたいなら、まずは自立すること?
わかる気がします。
実は今私もしっかり自立することを目標にしてます。私の目指す自立は精神的にも物理的にも一人で生きていけるようになることです(^^)
片意地張って「一人の力で生きてくんだっ!」というのとは違います。
自分が自立してないと、一緒に暮らしたいなあ、と思う人がいても、私がサポートしてあげられないし。
寄り掛かって生きてくんじゃなくて、お互いに支え合って生きていきたいなあ、と思うのです(^-^)
私は、もうちょっと時間がかかるかなあ(゜▽゜)
琴
自分と結婚しよっ♪
>片意地張って「一人の力で生きてくんだっ!」というのとは違います。
うんうん(*^_^*)
〉寄り掛かって生きてくんじゃなくて、お互いに支え合って生きていきたいなあ、と思うのです(^-^)
わーわかる。
あ!よし!
いま思いつきました。
わたし、まず最初に自分と結婚しよっ♪
八
私もそーするo(^-^)o
アハハ(^▽^)
それいいね!!
私もそーするo(^-^)o
琴